令和7年12月定例会一般質問
12月1日(月曜日)
渡辺克也 議員
1.ユメニティのおがたの大規模改修について
紫村博之 議員
1.直方市の教員の働き方改革について
2.5歳児健診の導入について
篠原正之 議員
1.防犯灯の市への移管について
安永浩之 議員
1.新幹線新駅の設置について
2.保健福祉センターの役割について
12月2日(火曜日)
森本裕次 議員
1.空き地・空き家解消の政策と固定資産税について
2.いこいの村活用と普通財産処分について
澄田和昭 議員
1.直方市小・中学校の不登校の現状と対策について
2.直方市学校規模適正化基本計画の答申内容と今後の方針及びスケジュールについて
矢野富士雄 議員
1.不登校児童・生徒の実態と市の対応・対策並びに不登校の子を持つ親への対応・支援について
野下昭宣 議員
1.人口減対策と住環境政策について
12月3日(水曜日)
草野知一郎 議員
1.直方市文化芸術振興条例について
2.プロスポーツとの交流について
宮園祐美子 議員
1.いじめ防止及び不登校児童・生徒への支援体制について
高宮誠 議員 ※下線の漢字は「はしごだか」です。常用漢字を使用しています。
1.直方市の学校教育の現状について
12月4日(木曜日)
渡辺和幸 議員
1.市民の暮らしを支える物価高騰対策について
2.一時預かり保育事業の現状と課題について
村田明子 議員
1.共同親権施行に向けた直方市の準備について
那須和也 議員
1.地域公共交通とコミュニティバスとの連携について
2.直方文化青少年協会の今後の展望について
- 各議員の一般質問の時間は、45分以内(答弁含む)です。
- 一般質問の開会時間は、いずれも午前10時からです。
なお、日程、開会時間は変更されることがありますので、詳しくは議会事務局までお問い合わせください。

