
令和7年3月定例会一般質問
2月25日(火曜日)
紫村博之 議員
1.乳幼児健診の現状と1か月児健診及び5歳児健診の導入について
野下昭宣 議員
1.市長の政治姿勢と二元代表制の基本認識と役割分担について
2.市長の政治姿勢と政策立案のプロセスと市長と職員の関係について
松田昇 議員 ※下線の漢字は「日」の下に「舛」です。常用漢字を使用しています。
1.筑豊高校跡地の今後について
2.直方・鞍手新産業団地について
3.天神橋架け替えの現在状況について
4.植木停車場線の進捗状況と竣工予定について
宮園祐美子 議員
1.学校体育館の空調整備について
2月26日(水曜日)
安永浩之 議員
1.新幹線新駅の設置について
2.産業団地の取組について
3.防犯カメラの整備と公園管理事業について
森本裕次 議員
1.小・中学校統廃合のスピード感について
2.いこいの村財産処分のスピード感について
草野知一郎 議員
1.歴史資料館建設について
2.中学部活動地域移行について
3.直方市体育館、小・中学校体育館の空調設備について
澄田和昭 議員
1.直方市立学校再編について
2月27日(木曜日)
那須和也 議員
1.水道水における有機フッ素化合物(PFAS)の今後の対策について
2.直方市における防犯対策について
渡辺克也 議員
1.直方市の下水道事業について
2.直方市のコミュニティバス事業について
渡辺和幸 議員
1.こども誰でも通園制度(通称)について
2.高齢者等終身サポート事業について
2月28日(金曜日)
篠原正之 議員
1.新幹線新駅の設置に向けた取組及び関連する周辺開発について
矢野富士雄 議員
1.直方市の防犯施策の現状と今後の対策について
岡松誠二 議員
1.新幹線新駅設置について
- 各議員の一般質問の時間は、45分以内(答弁含む)です。
- 一般質問の開会時間は、いずれも午前10時からです。
なお、日程、開会時間は変更されることがありますので、詳しくは議会事務局までお問い合わせください。