令和4年3月定例会一般質問

更新日 2025年03月17日

2月21日(月曜日)

紫村博之 議員

1.パートナーシップ宣誓制度について

澄田和昭 議員

1.安心して子どもを出産できる直方市独自の助成制度(新設)について

2.老朽化するスポーツ施設の今後の新設改築の方針について

三根広次 議員

1.「デジタル田園都市国家構想」について

篠原正之 議員

1.食を支える農業(農家)への市の施策と今後の取り組みについて

2月22日(火曜日)

安永浩之 議員

1.家庭と学校をつなぐ小中学校のオンライン授業について

2.市庁舎内のICT化について

3.災害救助におけるドローン活用について

森本裕次 議員

1.コロナ禍におけるイオンモール直方の活用について

渡辺幸一 議員

1.今後の市政運営について

2.高校入試をはじめとする今後の新型コロナウイルス対策について

髙宮誠 議員

1.子育て応援リユース協働事業「りちゃいけ」について

2.「直方市観光基本計画(案)」について

2月24日(木曜日)

村田明子 議員

1.直方・鞍手新産業団地の進捗状況とその周辺整備について

那須和也 議員

1.コロナ禍での医療と公衆衛生について

2.市区町村による自衛隊への住民基本台帳情報提供について

渡辺和幸 議員

1.気候危機打開にむけた直方市の取り組みと課題について

2.ジェンダー平等推進と「のおがた男女共同参画プラン」について

2月25日(金曜日)

渡辺克也 議員

1.「直方市観光基本計画(案)」について

野下昭宣 議員

1.市長の政治姿勢全般について①

2.市長の政治姿勢全般について②

矢野富士雄 議員

1.ヤングケアラー問題について

2.離婚後のひとり親家庭養育費未払い問題について

3.直方駅前へのスーパー誘致について


  • 各議員の一般質問の時間は、45分以内(答弁含む)です。
  • 一般質問の開会時間は、いずれも午前10時からです。

なお、日程、開会時間は変更されることがありますので、詳しくは議会事務局までお問い合わせください。


傍聴について詳しくはこちら


このページの作成担当・お問い合わせ先

直方市議会事務局

電話番号:0949-25-2342 FAX番号:0949-25-2350 このページの内容についてメールで問い合わせする