令和7年9月定例会一般質問

更新日 2025年09月02日

9月8日(月曜日)

草野知一郎 議員

1.中学校部活動地域展開について

2.小学校焼き物教室について

岡松誠二 議員

1.「市民協働」における市の考え方について

2.小学校の下校時の指導について

3.直方市における交通体系の整備について

那須和也 議員

1.児童・生徒の不登校の現状と今後の取組について

2.直方市における人事行政の運営の取組について

9月9日(火曜日)

渡辺和幸 議員

1.(仮称)直方市こどもの権利条例制定について

2.行政機関における公益通報者保護制度について

安永浩之 議員

1.新幹線新駅の設置について

2.直方・鞍手新産業団地について

篠原正之 議員

1.直方市の農業政策(主に米作農家)及び特定外来生物を含む防除について

9月10日(水曜日)

野下昭宣 議員

1.都市像の具現化と実行について

2.住環境の基本政策について

紫村博之 議員

1.直方市の水道事業について

森本裕次 議員

1.空き家対策の進捗状況と今後の施策について

2.行政手続における自治会等の同意について

3.一般質問における検討事項の管理と議会への報告について

9月11日(木曜日)

宮園祐美子 議員

1.防災について

2.安心して搾乳できる環境づくりについて

澄田和昭 議員

1.戦後80年の節目に小・中学校生徒に戦争の悲惨さと平和の尊さを語り継ぐ方針について

矢野富士雄 議員

1.「直方市自治区公民館連合会」について


  • 各議員の一般質問の時間は、45分以内(答弁含む)です。
  • 一般質問の開会時間は、いずれも午前10時からです。

なお、日程、開会時間は変更されることがありますので、詳しくは議会事務局までお問い合わせください。


傍聴について詳しくはこちら


このページの作成担当・お問い合わせ先

直方市議会事務局

電話番号:0949-25-2342 FAX番号:0949-25-2350 このページの内容についてメールで問い合わせする