高齢者福祉サービス
更新日 2025年03月21日
介護認定で自立の判定をされた人が利用できるサービス
介護認定に関係なく利用できるサービス(ただし、基準があります)
その他各種サービス利用の相談
各種サービス利用を希望する人は、住んでいる地域の在宅介護支援センターまで連絡ください。ケアマネージャー(介護支援専門員)等が相談に応じます。
- 新入・植木校区
五月園在宅介護支援センター(電話 0949-25-0123)
- 上頓野・東・感田校区
長光園在宅介護支援センター(電話 0949-26-8586)
- 南・西・北校区
青風苑在宅介護支援センター(電話 0949-24-1523)
- 下境・福地・中泉校区
愛和園在宅介護支援センター(電話 0949-28-1098)
このページの作成担当・お問い合わせ先
健康長寿課 高齢者支援係(地域包括支援センター)
電話:0949-25-2391 FAX:0949-24-7320 このページの内容についてメールで問い合わせする