直方市公式ホームページ

ナビゲーションバーをスキップして本文へ

誰もが輝き、笑顔つながるまち
文字サイズ
背景色
ホーム > 健康・福祉・子育て > 高齢者・介護 > 軟骨伝導式集音機(軟骨伝導イヤホン)を導入しました
健康・福祉・子育て
子供とたんぽぽ
この階層のメニュー
Acrobat Readerリンクバナー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Acrobat Readerが必要です。Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

軟骨伝導式集音機(軟骨伝導イヤホン)を導入しました

更新日 2025年03月17日

直方市では耳の聞こえにくい方が、安心して来庁いただけるように、試行的に軟骨伝導イヤホンを導入しました。

軟骨伝導イヤホンは、耳の軟骨を振動させることで音が伝わる方式のイヤホンで、音漏れが少なく、音が立体的で聞き取りやすいとされており、全国の自治体においても導入が進んでいます。

耳の聞こえにくい方にとっての聞こえが向上し、窓口での意思疎通の円滑化が期待されていることから、本市としても試行的に導入し、必要な方に使用していただき、その効果や有効性を確認していきたいと考えています。

設置場所

健康長寿課(市役所5階)

設置機器・台数

設置機器)cheero Otocarti MATE

台数)1台

※必要に応じて本庁舎内の各課窓口にも貸し出しにより対応を行います。

ご希望の方は対応する職員に軟骨伝導イヤホンの利用をお申し付けください。

軟骨伝導イヤホン

このページの作成担当・お問い合わせ先

健康長寿課 高齢者支援係(地域包括支援センター)

電話:0949-25-2391 FAX:0949-24-7320 このページの内容についてメールで問い合わせする