直方市公式ホームページ

ナビゲーションバーをスキップして本文へ

誰もが輝き、笑顔つながるまち
文字サイズ
背景色
ホーム > 産業・事業 > 商工振興 > 令和6年度直方市技能実習生等外国人支援協議会総会を開催しました
産業・事業
この階層のメニュー
Acrobat Readerリンクバナー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Acrobat Readerが必要です。Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

令和6年度直方市技能実習生等外国人支援協議会総会を開催しました

更新日 2025年04月14日

直方市域における技能実習生等の外国人の支援を行うため、外国人技能実習生の受け入れ企業様等と、直方市及び直方商工会議所を構成メンバーに、「直方市技能実習生等外国人支援協議会」を令和4年7月19日に設立しました。


令和6年7月8日(月)に開催した令和6年度総会では、会員の皆様により、今後の協議会の事業計画等を審議したほか、「日本語教室直方」についての報告や、「外国人に対する広報」についても説明を行いました。


また、会員企業である日建エンジニアリング株式会社製造部グループリーダーティエン様並びに医療法人健明会事務長青見様に事例報告を行っていただき、併せて、出入国在留管理福岡出入国在留管理局留学・研修審査部門統括審査官肘井様並びに公立大学法人北九州市立大学地域戦略研究所教授見舘様には基調講演を実施していただきました。


本協議会では、今後、技能実習生等の外国人の皆様が働きやすい直方市を目指し、引き続き様々な活動を行っていく予定です。


総会について

日時

令和6年7月8日(月曜日)午前10時00分から正午


会場

直方市中央公民館 3階 第3学習室(直方市津田町7番20号)


内容

1.会長挨拶

2.直方市長挨拶

3.議題

<決議事項>

第1号議案 令和5年度事業報告

第2号議案 令和5年度決算報告

令和5年度 会計決算監査報告

第3号議案 役員選任(案)

第4号議案 令和6年度事業計画(案)

第5号議案 令和6年度収支予算(案)

<報告事項>

第1号議案 日本語教室直方の開催状況(直方市教育委員会)

4.その他

外国人に対する広報(直方市秘書広報課)

公式Instagramアカウント開設

5.事例報告・基調講演

<事例報告1>

演題:外国人材から見た日本の企業

講師:日建エンジニアリング株式会社 製造部グループリーダー ディン カク ティエン 様

<基調講演1>

演題:技能実習制度から育成就労制度への移行に関しての概要説明

講師:出入国在留管理福岡出入国在留管理局 留学・研修審査部門 統括審査官 肘井 美穂 様

<基調講演2>

演題:育成就労制度への移行に関する企業ヒアリング結果からの考察

講師:公立大学法人北九州市立大学 地域戦略研究所 教授 見舘 好隆 様

<事例報告2>

演題:外国人と共生する企業のみらい

講師:医療法人健明会 事務長 青見 健志


会場の様子

【会長挨拶】

会長挨拶の写真


【直方市長挨拶】

直方市長挨拶の写真


【事例報告1「外国人材から見た日本の企業」】
     講師:日建エンジニアリング株式会社 製造部グループリーダー ディン カク ティエン 様

事例報告1の写真


【基調講演1「技能実習制度から育成就労制度への移行に関しての概要説明」】

   講師:出入国在留管理福岡出入国在留管理局 留学・研修審査部門 統括審査官 肘井 美穂 様

基調講演1の写真


【基調講演2「育成就労制度への移行に関する企業ヒアリング結果からの考察」】

   講師:公立大学法人北九州市立大学 地域戦略研究所 教授 見舘 好隆 様

基調講演2の写真


【事例報告2「外国人と共生する企業のみらい」】
     講師:医療法人健明会 事務長 青見 健志

事例報告2の写真


「直方市技能実習生等外国人支援協議会」とは

我が国では、外国人技能実習生をはじめとした外国人居住者人口が増加する中、来日する外国人技能実習生の地域定着、及び地域住民との共生にあたり、社会課題が浮き彫りとなってきており、地域一体となった支援の仕組みづくりが急務となっているところです。

そこで、この度、直方市域におけるこのような諸課題に対応していくため、「直方市技能実習生等外国人支援協議会」を設立しました。

協議会では、企業様の新規入会を随時募集しております。入会のお申込みなどの詳細については、「直方市技能実習生等外国人支援協議会について」(直方市ホームページ)をご覧ください。

また、公式Instagramアカウントを開設いたしました。協議会の事業の様子や様々な情報を発信していきます。外国人向けの情報発信も行いますので、下記のQRコードからぜひフォローをお願いいたします。

インスタグラムアカウントのQRコード


お問い合わせ

直方市技能実習生等外国人支援協議会事務局

(直方市 商工観光課 工業振興係内)

電話:0949-29-2159

FAX:0949-25-2158


※なお、日本語教室については、下記あてまでお問合せください。

直方市教育委員会  文化・スポーツ推進課  社会教育

(直方市中央公民館)

電話:0949-25-2326


このページの作成担当・お問い合わせ先

商工観光課 工業振興係

電話:0949-25-2159 FAX:0949-25-2158 このページの内容についてメールで問い合わせする