
直方市副業・兼業人材活用支援補助金について
令和5年3月に策定いたしました「第2次直方市産業振興ビジョン・アクションプラン」の中に定めている「革新と挑戦で、新たな価値を生み出す」ことを目指して、実施する事業です。
福岡県プロフェッショナル人材戦略拠点【外部リンク】を通じて副業・兼業人材を活用する企業に対し、費用の一部を補助します。
詳細については、直方市副業・兼業人材活用支援補助金交付要綱 (87KB; PDFファイル)、または直方市副業・兼業人材活用支援補助金チラシ (239KB; PDFファイル)をご覧ください。
補助対象事業
福岡県プロフェッショナル人材戦略拠点を通じて副業・兼業人材を活用し、企業課題の解決に取り組む事業
【副業・兼業人材活用例】
・人事制度(採用、人事評価、人事育成等)の構築
・業務改善、生産性の向上
・IT活用(ECサイト立ち上げ、HPの改善)
・経営戦略の策定
※福岡県プロフェッショナル人材戦略拠点経由で副業・兼業人材を活用していない場合は補助対象外です。
補助対象事業者
以下の要件をすべて満たす者
(1)直方市に事業所を有する中小企業者
(2)市税等の滞納がないもの
(3)直方市暴力団等追放推進条例(平成20年直方市条例第20号)第2条に規定する暴力団、暴力団員、暴力団関係団体及び暴力団関係者でない者
補助対象経費
副業・兼業人材の活用に要した企業負担費用(消費税及び地方消費税に相当する額を除く)
補助額
補助率:補助対象経費の2分の1以内
限度額:1事業者につき20万円
申請の流れ
1.交付申請
まずはお電話で商工観光課にお問い合わせください。
提出書類
(1)【様式第1号】直方市副業・兼業人材活用支援補助金交付申請書 (20KB; MS-Wordファイル)
(2)【様式第2号】直方市副業・兼業人材活用支援補助金誓約書兼同意書 (17KB; MS-Wordファイル)
(3)【様式第3号】直方市副業・兼業人材活用支援補助金事業(変更)計画書 (15KB; MS-Wordファイル)
(4)市税等完納証明書
(5)法人登記事項証明書(3か月以内に発行されたもの)
(6)福岡県プロフェッショナル人材戦略拠点に提出した企業情報シートの写し
(7)その他市長が必要と認める書類
2.交付の決定
直方市から審査の結果をお知らせします。
補助金の申請から交付決定までは、通常14日程度の期間を要します。
3.中間報告
各年度3月31日までに補助対象事業が完了しないときは、翌年度の4月10日までにご提出ください。
提出書類
(1)【様式第8号】直方市副業・兼業人材活用支援補助金中間報告書 (23KB; MS-Wordファイル)
(2)副業・兼業人材への補助対象経費の支払を証する書類
(3)副業・兼業人材との業務委託契約等を証する書類(契約書等の写し)
(4)副業・兼業人材紹介事業者への申込みを証する書類(契約書、申込書等の写し)
(5)その他市長が必要と認める書類
4.実績報告
補助事業完了後30日以内にご提出ください。
提出書類
(1)【様式第9号】直方市副業・兼業人材活用支援補助金完了及び実績報告書 (23KB; MS-Wordファイル)
(2)副業・兼業人材への補助対象経費の支払を証する書類
(3)副業・兼業人材との業務委託契約等を証する書類(契約書等の写し)
(4)副業・兼業人材紹介事業者への申込みを証する書類(契約書、申込書等の写し)
(5)その他市長が必要と認める書類
※同一の補助対象事業において、「3.中間報告」を行っている場合は、(2)から(4)の書類は提出を省略することができます。
5.交付の確定
実績報告の内容を審査し、その結果をお知らせします。
6.補助金の請求
直方市専門家派遣補助金交付確定通知書を受領後に請求書をご提出ください。
7.補助金の交付
補助金を指定された口座に振り込みます。