くらし
この階層のメニュー
Acrobat Readerリンクバナー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Acrobat Readerが必要です。Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

使用済み家庭用パソコンのリサイクルへの出し方

更新日 2022年05月26日

平成15年10月1日から、限りある資源を有効に再利用するため、資源有効利用促進法に基づき、メーカーによるリサイクルが始まりました。

パソコンを処分する場合は、各メーカーに回収の申し込みを行ってください。

 

対象となる機器

  • デスクトップパソコン本体
  • ノートブックパソコン
  • 液晶式ディスプレイ
  • 液晶式ディスプレイ一体型パソコン
  • ブラウン管式ディスプレイ
  • ブラウン管式ディスプレイ一体型パソコン
    ※キーボード、プリンター、マウス等の付属品については、もやせるごみに出してください。

メーカーによる回収以外の処理方法

メーカーに回収の申し込みをされない場合は、粗大ごみとして受付を行います。
(粗大ごみ受付センター  電話:0949-26-7880)

メーカーが分かっているパソコンの場合(「PCリサイクルマークがついているパソコン)

 家庭の使用済みパソコンで、PCリサイクルマークがついているものは、回収、再資源化費用が販売価格に含まれているので、排出時には消費者が新たな料金を負担することなく、メーカー等が使用済みパソコンを引き取り、回収再資源化をします。

PCリサイクルマーク

PCリサイクルマーク


パソコン3R推進協会事業参加メーカーの場合

  1. パソコンのメーカーに回収を申し込みます。
  2. メーカーから「エコゆうパック伝票」が送付されます。
  3. パソコンを梱包し、最寄の郵便局(簡易郵便局を除く)に持ち込みます。(自宅での引き渡しも可能です)
  4. メーカーによりリサイクルされます。

各メーカーの回収受付窓口 (外部リンク:パソコン3R推進協会)


PCリサイクルマーク自分で組み立てたパソコン・回収メーカーがない場合

自分で組み立てたパソコンや、既にメーカーが撤退してしまった等でメーカーが存在しない場合は、パソコン3R推進協会が有償で回収します。


パソコン3R推進協会
受付窓口
 インターネット  http://www.pc3r.jp/index.html
 電話  03-5282-7685
(受付日時:月~金、午前9時~正午・午後1時~午後5時)
  FAX  03-3233-6091


 

「PCリサイクルマーク」のついていないパソコン

平成15年9月末以前に購入されたパソコンは、回収再資源化料金が必要です。

  1. パソコンのメーカーに回収を申し込みます。
  2. メーカーより振込用紙が送付されます。
  3. 振込用紙で料金を支払います。
  4. メーカーより「エコゆうパック伝票」が送付されます。
  5. パソコンを梱包し、最寄の郵便局(簡易郵便局を除く)に持ち込みます。(自宅での引き渡しも可能です)
  6. メーカ-によりリサイクルされます。



このページの作成担当・お問い合わせ先

循環社会推進課 資源循環係

電話番号:0949-26-3216 ファックス:0949-26-8737 このページの内容についてメールで問い合わせする