
令和7年度介護職員処遇改善加算等の届出について
令和7年度介護職員処遇改善加算について
令和7年度「介護職員等処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」において、様式等が提示されましたのでご確認ください。
通知(介護職員等処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について) (468KB; PDFファイル)
介護職員等処遇改善加算に関するQ&A (330KB; PDFファイル)
対象事業者
直方市の指定を受けた次の事業所を運営する事業者が対象です。
地域密着型サービス事業所
介護予防・日常生活総合事業第1号サービス事業所
提出に必要な書類
介護職員等処遇改善加算を算定される事業所につきましては、毎年度、計画書の提出が必要です。
・計画書(別紙様式2-1、別紙様式2-2)
計画書:別紙様式2(補助金・加算計画書一体化様式) (549KB; MS-Excelファイル)
【記入例(加算)】別紙様式2(補助金・加算計画書一体化様式) (560KB; MS-Excelファイル)
・厚生労働省より提示された令和7年度様式は、「介護職員等処遇改善加算処遇改善加算計画書」及び「介護人材確保・職場環境改善等事業」を一体的に作成できる様式となっておりますが、様式2-3、2-4の「介護人材確保・職場環境改善等事業計画書」の提出先は、各都道府県となっておりますので、お間違いのないようにお願いいたします。
・直方市での受付はできませんので、あらかじめご了承ください。
提出期限及び提出方法
提出期限
・令和7年4月初頭から加算を受けようとしている事業所は
「令和7年4月15日(火)17時必着」
提出方法
・郵送若しくは介護サービス係窓口に持参してください。
・郵送の場合は封筒に必ず「令和7年〇月~介護職員処遇改善等計画書在中」と朱書きで記入してください。
※受付控えが必要な場合は、控用の計画書と返信用封筒(返送先の宛名を明記し、返送に必要な額の切手を貼付すること)を同封してください。
・送付先〒822-8501直方市殿町7番1号直方市役所健康長寿課介護サービス係
・窓口への持参は、直方市市民部健康長寿課介護サービス係(直方市役所5階53番窓口)
・窓口受付時間午前8時30分から午後5時まで(休日、年末年始等閉庁日除く)
留意事項
・郵便での提出の場合、直方市到着日が受付日となります。
・年度途中で加算の算定を開始する場合、算定をうけようとする月の前々月末までに必要書類を提出してくさだい。
・計画書に掲載される事業所が複数の指定権者にわたる場合、それぞれの指定権者に提出する必要があります。
・別紙様式2(補助金・加算計画書一体化様式)基本情報入力シート記入の際、介護予防日常生活総合事業については、必ず指定を受けたすべての指定権者名の記入をしてください。また、内容の確認が必要な際は連絡を行いますので、「書類作成担当者」欄は記載内容の確認ができる担当者を記入ください。作成を事業者以外の機関(行政書士事務所等)へ委託されている場合は、作成委託先の担当者の連絡先を記載してください。