大雨・台風による被害の防止

更新日 2025年05月19日
  • 避難場所を確認しておく。
  • 側溝や排水口の掃除をし、水はけを良くしておく。
  • 風で飛ばされそうな物は飛ばないよう固定したり、家の中へ格納したりする。
  • 非常用品を確認しておく。(懐中電灯、非常用食品、携帯用ラジオ(乾電池)、衣類、貴重品、携帯ボンベ式コンロ、救急薬品など)
  • 窓や雨戸はしっかりと鍵をかけ、必要に応じて補強する。
  • 飛散防止フィルムを窓ガラスに貼ったり、万一の飛来物の飛び込みに備えてカーテンやブラインドをおろしたりしておく。
  • 水を確保する。(断水に備えて飲料水を確保するほか、浴槽に水を張るなどして生活用水を確保する。)



このページの作成担当・お問い合わせ先

防災・地域安全課 防災安全係

電話番号:0949-25-2223 ファクシミリ:0949-24-3812 このページの内容についてメールで問い合わせする