
個別避難計画を作りましょう
防災・地域安全課では、土砂災害警戒区域や浸水想定区域にお住まいで、以下のいずれかに該当する方に対し、個別避難計画の作成を推奨しています。
・介護認定で要介護3以上の判定を受けている方
・身体障害者手帳1級2級の認定を受けている方
・療育手帳Aの判定を受けている方
・精神障害者保健福祉手帳で1級の判定を受けている方
・75歳以上の単身世帯又は75歳以上の者のみの世帯に属する方
個別避難計画とは?
災害が発生した際にどのような行動をとるかについて、一人一人に合わせて作成する計画書です。平常時から災害が発生したときに備えて、避難場所や避難方法を確認し、計画書を作成することで、実際に災害が起きた際に、あわてずに行動できるよう準備しておきましょう。
個別避難計画書 (22KB; MS-Excelファイル)
記入例 (26KB; MS-Excelファイル)