
SNS型投資・ロマンス詐欺に気をつけましょう
福岡県内において、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害認知件数が令和6年中(1月から12月まで)に664件、被害額が約69.4億円と極めて深刻な状況にあります。
詐欺行為の手口をしっかりと理解して、詐欺の被害からご自身や周りの人を守りましょう。
SNS型投資詐欺
相手方が、主としてSNSその他の非対面での欺罔行為により投資を勧め、投資名目で金銭等をだまし取る詐欺です。
【気をつけるポイント】
○ 投資先が実在しているか・国の登録業者かどうか
○ 「必ずもうかる」「あなただけ」といった文言に注意
○ 投資を勧めている「著名人」がなりすましでないか
○ 投資に関係する「暗号資産」や「投資アプリ」等が実在するか
○ 振込先の口座に不審な点がないか
SNS型ロマンス詐欺
相手方が、SNSその他の非対面での連絡手段を用いて被害者と複数回やり取りすることで恋愛感情や親近感を抱かせ、金銭等をだまし取る詐欺です。
【気をつけるポイント】
○ 実際に会ったことがない人からお金の話をされたら要注意
○ 「投資」に誘導されたら要注意
怪しいと感じたら
◆ 警察相談専用電話 #9110
◆ 消費者ホットライン 188
SNS型詐欺に関する情報
SNS型詐欺チラシ (705KB; PDFファイル)