
こども食堂の実施に必要な費用を補助します!
こども食堂についての詳細は、こども食堂について【直方市ホームページ】をご参照ください。
直方市こども食堂等事業費補助金
直方市内においてこども食堂の開設を考えている団体や、既にこども食堂を実施している団体に対し、開設や運営にかかる費用を補助します。
補助金についての詳細は直方市こども食堂等事業費補助金交付要綱 (106KB; PDFファイル) をご参照ください。
申込み期間
各年度4月1日から2月末日(休日の場合は前開庁日)まで
※予算額の上限に達したときは、受付を締め切ることがあります。
(詳細については直接お問い合わせください。)
申込み場所
直方市役所2階こども育成課(25番窓口)
申込みに必要な書類
1.交付申請書(様式第1号) (21KB; MS-Wordファイル)
2.事業計画書(様式第2号) (16KB; MS-Wordファイル)
3.事業収支予算書(様式第3号) (16KB; MS-Wordファイル)
4.団体の会則、規約または定款(任意様式)
5.団体の役員名簿(任意様式)
6.誓約書(様式第4号) (15KB; MS-Wordファイル)
7.通帳の写し(コピー)
(通帳の「表紙」と「口座情報が記載された見開きページ」をコピーし、提出してください。)
※提出書類は返却しません。あらかじめご了承ください。
※暴力団、暴力団関係団体またはこれらと密接な関係を有する団体ではないことを確認するため、関係機関等へ照会する場合があります。
※事業完了後、実績報告を提出する必要があります。実績報告書様式一式は交付申請した団体に個別に送付します。
対象事業
食事や学習、多世代交流などの場を提供するこども食堂等の運営事業であって、下記の要件をすべて満たしている事業を対象とします。
(1)直方市内で実施し、無料または材料費等の実費相当額で食事の提供を行うこと。
(2)おおむね月1回以上実施すること。
(3)1回あたり10食以上提供できる体制であること。
(4)政治活動、宗教活動及び営利を目的とした活動でないこと。
(5)安全管理及び衛生管理に十分配慮すること。
(6)同一の経費に対し、国、地方公共団体又はこれらに準ずる団体から補助を受けていないこと。
対象団体
下記の要件をすべて満たしている団体を対象とします。なお、個人の申請はできません。
(1)活動拠点が直方市内にあり、直方市内において活動を行う団体であること。
(2)組織運営に関する会則、規約、定款等を有していること。
(3)公序良俗に反する活動を行う団体ではないこと。
(4)直方市社会福祉協議会が開催する「直方市内子ども食堂ミーティング」に参加又は参加する予定であること。
(5)暴力団、暴力団関係団体またはこれらと密接な関係を有する団体ではないこと。
対象期間
各年度4月1日から3月31日まで
補助金額
補助には、「運営費補助金」と「施設整備費補助金」があります。
運営費補助金
補助対象経費の合計と、補助基準額(年度内に開催した回数×1万円)のいずれか少ない額を補助します。
各年度の補助上限額は24万円です。
施設整備費補助金
補助対象経費の合計と、補助上限額(20万円)のいずれか少ない額を補助します。
1団体につき通算1回までです。
補助対象経費
補助の対象となる経費は、子ども食堂の実施及び周知のために必要な経費です。
団体を維持するために必要な経常的な運営費、個人に帰属するような経費は対象になりません。
詳しい内容は、対象経費一覧 (84KB; PDFファイル)をご確認ください。
※助成金、寄附金その他の収入がある場合、補助対象経費の額は、当該助成金等の額を減じた額とします。