直方市公式ホームページ

ナビゲーションバーをスキップして本文へ

誰もが輝き、笑顔つながるまち
文字サイズ
背景色
ホーム > 健康・福祉・子育て > 高齢者・介護 > 認知症支援 > 9.21世界アルツハイマーデー オレンジライトアップ

9.21世界アルツハイマーデー オレンジライトアップ

更新日 2025年08月18日

9月21日は「世界アルツハイマーデー・認知症の日」です。

直方市では市民の皆様に認知症に対する関心と正しい理解を深めていただくことを目的に、初めて市役所庁舎のライトアップを実施します。

日時

令和7年9月21日(日曜日)午後6時から午後9時まで

なぜ9月21日なの?

1994年「国際アルツハイマー病協会」は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に認知症の啓発を実施しています。
 また、国でも「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が2024年1月に施行され、国民の間に広く認知症への関心と理解を深めるために、毎年9月21日を「認知症の日」、9月を「認知症月間」と定めています。

場所

直方市役所(庁舎内に入ることはできません)

点灯色

認知症支援・普及啓発活動のテーマカラーである「オレンジ色」にライトアップします。


目が不自由な人のために、掲載する画像の説明を記載してください。

このページの作成担当・お問い合わせ先

健康長寿課 高齢者支援係(地域包括支援センター)

電話:0949-25-2391 FAX:0949-24-7320 このページの内容についてメールで問い合わせする