
産後ケア事業
出産後、「赤ちゃんのお世話の仕方がわからない」「家事や育児を手伝ってくれる人がいない」など、育児などの支援が必要な方を対象に産後ケア事業を実施しています。
産後ケア事業には「産後ショートステイ(宿泊)」と「産後デイケア(日帰り)」があり、助産所で助産師のケアを受けることができます。
利用できる方
直方市に住民票がある生後1歳未満の赤ちゃんとお母さん
※医療行為が必要な方は利用できません。
※お産のための入院とは違います。
ケアの内容
赤ちゃんとお母さんの体調に合わせて助産師のケアが受けられます。
赤ちゃんへのケア(健康状態の確認、体重測定、栄養など)
お母さんへのケア(乳房ケア、授乳相談、休養の確保など)
育児相談(抱っこのい方、赤ちゃんへの関わり方、沐浴指導など)
※赤ちゃんだけでのお預かりはできません。
※離乳食の提供は施設により異なります。
手続き
利用したい施設に連絡し予約した後に、市へ申請してください。
令和7年度から産後ケアの申請は全て電子申請になります。直方市役所窓口での申請は不要です。
利用希望日の1週間前までに、産後ケア事業申請から電子申請を行ってください。
※妊娠中から申し込みができます。
※利用決定後のキャンセルの場合、利用日前々日の17時までにご連絡ください。ご連絡のない場合は、キャンセル料をいただくことがあります。
利用回数・自己負担額
利用者自己負担額 | 利用期間・回数 | |||
市民税課税世帯 |
市民税非課税世帯 生活保護世帯 |
|||
産後ショートステイ(宿泊) 3食付 |
24時間3,500円 |
無料 |
原則7泊以内 | |
産後デイケア(日帰り) 1食付 |
原則9時から17時の間の4時間以上7時間以内 1,000円 |
無料 |
原則7回以内 | |
追加料金 | 多胎(2人目以降) |
宿泊:1,000円 日帰り:1,000円 |
無料 |