
王子遊ぼう会
団体紹介
高齢者率54パーセントの団地で2011年11月に発足。当団地は同好会活動が盛んで多くの人たちが活動していますが、その他の人たちは市との交流も少なく、閉じこもりがちで一人暮らしも90人を超えているために、健康の維持と増進、閉じこもりの予防、友達づくりを通して、日々の生活に活気を与え、生きるための助け合いを目的に活動しています。
ご自分の地域でお役立て頂ければ、私どもの遊ぼう会もうれしく思います。どうぞ、お気軽に見学に来てください。(見学は事前に連絡してください)
毎月、会員の方が制作した絵画や生け花等の作品たちが出迎えます。
和気あいあいと作品作り。会話もはずみます。
みんなでゲーム。認知症の予防にも役立ちます。
講師の方による、運動指導。
活動内容 |
・みんなで挨拶 ・お誕生日を祝いましょう ・ストレッチ運動、脳トレーニング(指の運動) ・リズム体操、ゲーム(輪投げ・籠いれ等) ・お口の体操(昔の歌を中心に合唱) ・食事とおしゃべり ・炭坑節の踊り ストレッチ、脳トレーニング、リズム体操の内容は、毎月変更する。 |
---|---|
活動場所 | 王子公民館 |
活動時間 |
毎月第3土曜日午前10時から午後0時頃まで 毎月第4金曜日午前10時から午前11時30分頃まで |
会員数 | 40人(在籍者数) |
入会金 | なし(条件:王子団地居住者は、全て入会可能ですが、会場の許容度の関係で人数制限もあり得ます。) |
会費 | 200円/月(昼食がある場合のみ) |
電話番号 | |
ファックス番号 | |
メールアドレス | |
連絡担当者 | 安田洋子 |
代表者名 | 安田洋子 |
備考 |
会費200円は当日の食事代ですが、コロナ禍のため当分の間、食事提供は見合わせます。 見学のお申し込みは、 防災・地域安全課(ボランティア担当)を通してください。 電話0949-25-2223 |