認知症の人と家族の会直方

更新日 2025年09月19日

「認知症&介護予防講座」11月5日(水)午後1時30分から3時30分

                                    主催:認知症の人と家族の会直方

共催:直方市・直方市社会福祉協議会

○テーマ:大事な膝・腰を守り 認知症予防のためのセルフケア体操

              ~あなたの姿勢は大丈夫??~

○日 時:11月5日(水)午後1時30分から3時30分(受付:午後1時から)

○会 場:直方市役所 8階 大会議室

○内 容:脳を活性化する運動 ブレパサイズ 午後1時40分から 講師:エーザイ株式会社

             理学療法士による講座と体操      午後2時から   講師:てぃーだクリニック整形外科

                                    理学療法士 本田 雅宏 先生

○定   員:80名 申込期限10月31日(金)

○参加費:無料  どなたでも参加できます。

○その他:◆当日は飲み物持参。動きやすい靴・服装でお越しください。

     ◆元気ポイントカードをお持ちの方は、ご持参ください。

     ◆駐車場は市役所下の河川敷駐車場をご利用ください。

※参加申込みを受け付けています(先着順)

※詳細は「認知症&介護予防講座」のチラシをご覧ください。 (974KB; PDFファイル)

<認知症カフェ さろ~んのおがた>へおいでください

主催:認知症の人と家族の会直方

日時:毎月第1土曜日 午後1時から4時

会場:直方歳時館 新町1丁目1番18号(新町北公園前)

           10月4日 11月1日 12月6日 ※令和8年1月は10日(第2土曜日)に変更します。

「認知症の人と家族の会直方」のチラシをご覧ください。 (663KB; PDFファイル)

毎月第1土曜日の歳時館でのヒトコマ 

直方市庁舎がライトアップされます 9月21日(日)午後6時から9時

主催:直方市

9月21日は認知症の日(世界アルツハイマーデー)です。 何色でしょうか・・・?

 「9月21日は認知症の日」のチラシをご覧ください (1343KB; PDFファイル)

※詳細については、当日、直方市のラインからお知らせします。                                            

認知症相談一人で悩んでいませんか?

[日時]

面談:毎月 第3水曜日 午後1時から4時(祝日の時は第4水曜日)

電話相談:月曜日~金曜日 午前10時から午後4時 0949-23-2551(祝・年末年始はお休み)

場所:直方市社会福祉協議会 直方市津田町7番35号(直方郵便局前)

※詳しくは、認知症の人と家族の会直方のチラシをご覧ください。 (663KB; PDFファイル)

認知症カフェさろ~んのおがたでの花見のヒトコマ

「認知症カフェさろ~んのおがた」での花見のヒトコマ

通常
通常
通常
通常

☆ ご覧ください~『認知症の人と家族の会直方』の案内チラシ!

[認知症相談]

認知症カフェさろ~んのおがた

[入会のご案内]

のおがた元気ポイントカードをご持参ください

マックスバリュ新入店 / イオンの黄色いレシートキャンペーン毎月11日

認知症の人と家族の会直方のチラシをご覧ください。 (663KB; PDFファイル)

通常

[連絡先・申込先]

(TEL)090-4347-1833 認知症の人と家族の会直方

広報紙紹介

活動紹介 (465KB; PDFファイル目が不自由な人のために、掲載する画像の説明を記載してください。)

会報「水仙」NO52号 (1112KB; PDFファイル)

会報「水仙」NO51号 (7234KB; PDFファイル)

会報「水仙」NO50号 (6082KB; PDFファイル)


団体紹介

高齢者福祉にかかわる諸団体や、他の地域の方々と交流を行っています。全国組織の「公益社団法人認知症の人と家族の会」に加入していますので、新しい多くの情報が入ります。また、男性介護者や若年性認知症問題にも取り組んでいます。一人で悩まないでお電話ください。

            アルツハイマーデーのチラシを五日市にて配布する

アルツハイマーデーのチラシを「五日市」にて配布し、認知症への理解を広める活動を実施。


活動目的 認知症への正しい理解を広め、認知症の人やその家族が安心して暮らし続けることができるまちづくりを目指しています。
活動内容  ・認知症相談、家族のつどいや交流会、学習会などを開催。 
・男性介護者や若年性認知症問題にも取り組む。
・認知症カフェ<さろ~んのおがた>を毎月第1土曜日に直方歳時館で開催
活動場所 直方市社会福祉協議会ボランティアルーム、その他の場所は行事などにより異なります。
活動時間 ・認知症相談の面談日:毎月第3水曜日午後1時~4時(祝日のときは第4水曜日)
・電話相談日:月曜日から金曜日午前10時から午後4時  電話0949-23-2551 (直方市社会福祉協議会)
・その他の活動時間、場所は行事などにより異なります。
対象者 認知症の人や家族・ケアにかかわる全ての専門職(医療・介護・福祉)・ボランティア関係者など、どなたでも参加できます。
会員数 142人
入会金 なし
会費 1,000円/年
電話番号 090-4347-1833
ファックス番号 0949-28-0441
メールアドレス なし
連絡担当者 宗廣壽美子
代表者名 宗廣壽美子
備考 詳しくは、電話番号:090-4347-1833までご連絡ください。
このページの作成担当・お問い合わせ先

防災・地域安全課 地域支援係

電話番号:0949-25-2205 このページの内容についてメールで問い合わせする