
認知症の人と家族の会直方
介護保険や高齢者施設を学ぶ学習会
[日時]
令和7年5月17日(土)午後2時15分から3時15分(受付:午後2時~)
[会場]
直方市中央公民館3階第3学習室
[テーマ]私はどんな施設を選んだらいいの?
[講師]直方鞍手医師会ケアプランサービス
[管理者]芹川佑介様
[参加対象者]どなたでも参加できます
[定員]100名
[参加申込]
(1) TEL090-4347-1833認知症の人と家族の会直方
(2) 二次元コード別紙チラシ裏面に掲載
(3) FAX0949-23-2552直方市社会福祉協議会宛
[参加費]無料
[目的]
将来施設に入ることも珍しくなく、どんな施設があるのか?
どんなサービスを受けることができるのか?改めて知る機会を設けました。
昨今の多様化する施設サービスについて学んで見ませんか?
※連絡先 認知症の人と家族の会直方TEL 090-4347-1833
※詳細は、添付チラシをご覧ください。 (954KB; PDFファイル)
定期総会のお知らせ
[日時]
令和7年5月17日(土)午後1時~2時10分(受付:午後0時30分~)
[場所]
直方市中央公民館3階第3学習室
「認知症カフェさろ~んのおがた」へおいでください!
[日時]
毎月第1土曜日 午後1時から4時(参加時間はどうぞご自由に)
[場所]
直方歳時館 新町1丁目1番18号(新町北公園前)
[参加費]
会員 100円 非会員 200円
※5月3日(土)端午の節句を祝い、柏餅を食べながらお話をしましょう!
6月7日(土)
認知症相談一人で悩んでいませんか?
[日時]
面談午後1時から4時(毎月第3水曜日)
電話相談0949-23-2551 午前10時から午後4時 月曜日~金曜日(祝・年末年始はお休み)
場所直方市社会福祉協議会 直方市津田町7番35号(直方郵便局前)
※詳しくは、認知症の人と家族の会直方 (662KB; PDFファイル)をご覧ください。
「認知症カフェさろ~んのおがた」での花見のヒトコマ
[連絡先・申込先]
(TEL)090-4347-1833認知症の人と家族の会直方
広報紙紹介
活動紹介 (465KB; PDFファイル)
会報「水仙」NO52号 (1112KB; PDFファイル)
会報「水仙」NO51号 (7234KB; PDFファイル)
会報「水仙」NO50号 (6082KB; PDFファイル)
団体紹介
高齢者福祉にかかわる諸団体や、他の地域の方々と交流を行っています。全国組織の「公益社団法人認知症の人と家族の会」に加入していますので、新しい多くの情報が入ります。また、男性介護者や若年性認知症問題にも取り組んでいます。一人で悩まないでお電話ください。
アルツハイマーデーのチラシを「五日市」にて配布し、認知症への理解を広める活動を実施。
認知症の人と家族が寄り添う居場所づくり
認知症の人と家族が寄り添う居場所づくり
認知症カフェ「さろ~んのおがた」 へ おいでください!
~ 何でも話せる場温かい仲間と一緒に過ごせるほっとする場をつくりましょう ~
認知症の本人と家族が定期的につどい、みんなでおしゃべりをする場。自分がしたいことやできることをすることで役割を持てる場。にこにこ元気になれる居場所づくりをしていきましょう。
一緒にお手伝いをしてくださる方も大歓迎です。皆さん、お待ちしています!
○日時:毎月 第1土曜日 午後1時~4時
○場所:直方歳時館 新町1丁目1番18号(新町北公園前)
○参加費:会員 100円 / 非会員 200円
○コロナ禍の状況により、中止になることがあります。
当会のチラシ (664KB; PDFファイル)
地域ケア向上のため、ケアにかかわる全ての人が「顔」の見える関係をつくり、日常のケアに関することを相談できる場です。
活動目的 | 認知症への正しい理解を広め、認知症の人やその家族が安心して暮らし続けることができるまちづくりを目指しています。 |
---|---|
活動内容 |
・認知症相談、家族のつどいや交流会、学習会などを開催。 ・男性介護者や若年性認知症問題にも取り組む。 ・認知症カフェ<さろ~んのおがた>を毎月第1土曜日に直方歳時館で開催 |
活動場所 | 直方市社会福祉協議会ボランティアルーム、その他の場所は行事などにより異なります。 |
活動時間 |
・認知症相談の面談日:毎月第3水曜日午後1時~4時(祝日のときは第4水曜日) ・電話相談日:月~金曜日午前10時~午後4時 電話0949-23-2551 (直方市社会福祉協議会) ・その他の活動時間、場所は行事などにより異なります。 |
対象者 | 認知症の人や家族・ケアにかかわる全ての専門職(医療・介護・福祉)・ボランティア関係者など、どなたでも参加できます。 |
会員数 | 142人 |
入会金 | なし |
会費 | 1,000円/年 |
電話番号 | 090-4347-1833 |
ファックス番号 | 0949-28-0441 |
メールアドレス | なし |
連絡担当者 | 宗廣壽美子 |
代表者名 | 宗廣壽美子 |
備考 | 詳しくは、電話番号:090-4347-1833までご連絡ください。 |