
まちづくり関係での連携協定
まちづくり関係の協定一覧
No | 協定名 | 連携事項 | 締結担当課 | ||||||||||||||
1 |
フレンドリータウン協定
|
(1)スポーツの振興 (2)青少年の健全育成 (3)社会福祉の向上 (4)相互の情報発信 |
企画経営課 | ||||||||||||||
2 |
「プロジェクトまちづくり」に関する協定(平成30年4月1日締結)
|
地域課題をテーマとし、直方市の地域課題に対する地域住民と直方市職員の解決に向けた意識醸成を喚起すること | 企画経営課 | ||||||||||||||
3 |
九州大学とのまちづくりに関する連携協定(令和元年12月27日締結)
|
(1)新国富指標を活用した総合計画の策定及び推進 (2)共同研究等の研究協力 (3)共同カンファレンスの開催 (4)九大研究者及び学生に対する、直方市におけるフィールドワーク等の研究機会の付与 (5)研究成果の地域への還元及び普及啓発の推進 |
企画経営課 | ||||||||||||||
4 |
デジタルトランスフォーメーション推進に向けた連携協定
|
(1)学校教育における授業効果や学力の向上に関すること。 (2)多様化する保護者ニーズに対応した学校・保育サービスの充実に関すること。 (3)保健・福祉サービスの充実に関すること。 (4)防災・減災に関すること。 (5)起業家支援やビジネスマッチング等に関すること。 (6)遠隔による各種相談業務や市民講座等の支援に関すること。 (7)SDGs、地方創生に関すること。 (8)その他、市業務でのZoom活用拡大に関すること。 |
企画経営課 | ||||||||||||||
5 |
直方市とNECソリューションイノベータ株式会社とのデジタルトランスフォーメーション推進に向けた連携協定
|
(1) DXの取り組みを推進し、新たな行政サービスの展開や行政サービスの高度化、地域社会のデジタル化を図ること。 (2) 行政DXの推進の取り組みから得られる情報・知見(業務プロセスや庁内の保有データの把握・分析等、公民連携の活動の成果)を乙の行政DXの推進に関連する製品・サービスに活用し、高度化を図ること。 |
企画経営課 |