市政情報
この階層のメニュー
Acrobat Readerリンクバナー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Acrobat Readerが必要です。Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

福祉関係での連携協定

更新日 2025年06月09日

福祉関係の協定一覧


No 協定名 連携事項 締結担当課
1

直方市とエーザイ株式会社との認知症をみんなでささえるまちづくり連携協定書
(平成28年12月19日締結)

目が不自由な人のために、掲載する画像の説明を記載してください。目が不自由な人のために、掲載する画像の説明を記載してください。

(1)行政・医療・介護等の関係機関(者)間の連携が強化された状況づくりに関すること。
(2)認知症ボランティア等の人材育成に関すること。
(3)認知症に対する理解促進及び認知症の方の人権等に関する意識啓発に関すること。
(4)その他認知症の方が暮らしやすい地域づくりを促進するための活動に関すること。
健康長寿課
2

のおがたリーガルエイドプログラムに関する基本合意書(相互連携)
(令和元年10月7日締結)

目が不自由な人のために、掲載する画像の説明を記載してください。目が不自由な人のために、掲載する画像の説明を記載してください。目が不自由な人のために、掲載する画像の説明を記載してください。

(1)自立支援・生活再建に向けた総合的な支援に関すること 保護・援護課
3

直方市とアクサ生命保険株式会社福岡支社および第三FA統括部との健康経営等にかかる連携協定
(令和4年1月21日締結)

目が不自由な人のために、掲載する画像の説明を記載してください。目が不自由な人のために、掲載する画像の説明を記載してください。

(1)市民の健康づくりの推進に関すること
(2)企業及び団体等における健康経営の推進に関すること
(3)その他甲、乙、及び丙が協議し、必要と認めること。
健康長寿課
4

終活に係る業務の支援に関する協定
(令和4年9月26日締結)

目が不自由な人のために、掲載する画像の説明を記載してください。目が不自由な人のために、掲載する画像の説明を記載してください。

(1) 住民の方々への終活に関する情報発信
(2) 職員に対する終活に関する研修実施
(3) 住民・職員に対する終活に関する相談対応
健康長寿課
5

直方市と株式会社アステムとの
「のおがた豊かな人生100年現役応援」に関する協定
(令和5年1月23日締結)

目が不自由な人のために、掲載する画像の説明を記載してください。

(1) 骨粗しょう症の重症化予防に関すること
(2) 糖尿病性腎症の重症化予防に関すること
(3) 歯科口腔保健の推進に関すること
(4) 健康づくりイベントへの協力
(5) 健康づくりの調査や分析に関すること
(6) その他甲及び乙が必要と認める事項
健康長寿課
このページの作成担当・お問い合わせ先

企画経営課 企画経営係・DX推進係

電話:0949-25-2230  FAX:0949-24-3812 このページの内容についてメールで問い合わせする