市政情報
この階層のメニュー
Acrobat Readerリンクバナー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Acrobat Readerが必要です。Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

中央公民館主催講座について

更新日 2025年03月17日

中央公民館主催講座とは

中央公民館では、地域の皆さまの生涯学習をサポートする事業としてさまざまな講座を主催しています。世代や職業に関わらず、新たな経験や学びは人生の活力となり、毎日を豊かにします。本講座を入口として、継続したい趣味や深めたい分野を発見し、次のステップへ繋げていただくことを目的として実施しています。

中央公民館主催講座(長期)

  • 月2回~4回程度、定期的に数か月間実施される長期の講座です。
  • 開催される曜日や時間は講座により異なります。
  • 年に1度受講生を募集します。一次募集を行い、定員に余裕のある講座のみ二次募集を行います。
  • 講座の実施期間の途中からはご参加いただけません。

講座の種別

趣味の講座 広い世代を対象としたさまざまな分野の初心者向けの講座です。
はつらつ塾 概ね60歳以上の方の生きがいづくりを目的とした、運動や発声が中心の講座です。

受講資格

市内在住または通勤・通学している方。(※ はつらつ塾は概ね60歳以上の方が対象です。)

実施期間

実施年度による。

< 参考 >

令和4年度:令和4年5月から2月まで(10か月間)

令和5年度:令和5年5月から9月まで(5か月間)

令和6年度:令和6年6月から10月まで(5か月間)

令和7年度:実施予定なし

申込み期間

例年、3月中旬~4月上旬頃  ※ 応募要項が決定次第、市報・直方市ホームページ等でご案内します。

申込み方法

応募要項が決定次第、中央公民館1階窓口およびオンラインにて応募を受け付けます。

【重要なお知らせ】令和7年度中央公民館主催講座(長期)について

中央公民館敷地内にて実施されている直方市保健福祉センター(仮称)の建設工事により、騒音や振動、駐車場の大幅な減少等の影響があることから令和7年度の主催講座に関しましては、実施いたしません。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

なお、令和8年度以降の実施については未定です。

中央公民館主催講座(短期)について

  • 長期の講座とは別の、1回~数回程度の短期の講座です。
  • 開催は不定期です。
  • 募集の際は、都度、市報・直方市ホームページ等でご案内します。
このページの作成担当・お問い合わせ先

直方市教育委員会 文化・スポーツ推進課 社会教育係(直方市中央公民館)

電話:0949-25-2326、0949-25-2241 所在地:直方市津田町7−20 このページの内容についてメールで問い合わせする