
中央公民館
中央公民館は、社会教育法に基づき、市が管理運営する社会教育施設です。
重要なお知らせ
保健福祉センター(仮称)の建設工事に伴う影響について(令和6年11月11日~)
令和6年11月11日(月曜日)以降、直方市中央公民館の立地する敷地内にて直方市保健福祉センター(仮称)の建設工事が行われます。建設工事に伴い、現在の中央公民館駐車場は全面使用不可となり、騒音や振動及等の影響が見込まれます。
令和6年11月11日(月曜日)以降利用分のご予約の際は、必ず以下の内容をご理解・ご了承いただいたうえでお申込みいただきますようお願い申し上げます。
(1)工事の作業ヤードとなるため、駐車場が全面使用不可となります。お車でご来館の方は、中央公民館裏の仮設駐車場(駐車可能台数23台)または河川敷駐車場をご利用ください。
※ 河川敷駐車場の利用可能時間:[4月~10月]20時まで[11月~3月]19時30まで
※ 中央公民館の夜間利用がある日のみ、河川敷駐車場(郵便局下のみ)を最終利用時間の30分後まで開放します。
(2)利用時に工事の騒音によりご迷惑をおかけすることが想定されます。
(3)工事の影響により、利用申込み受付後、急遽利用をお断りする場合があります。
利用者の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
令和6年11月11日以降の中央公民館夜間利用時の河川敷駐車場(郵便局下)の利用について
上記建設工事の影響に伴い、中央公民館夜間利用時の駐車場が不足するため、中央公民館の夜間利用がある日のみ、河川敷駐車場(郵便局下のみ)を最終利用時間の30分後まで開放します。
中央公民館裏の仮設駐車場が満車の場合は河川敷駐車場(郵便局下)をご利用ください。なお、河川敷駐車場(郵便局下)の開放時間を延長するのは中央公民館の夜間利用がある日のみです。当日の最終予約の終了時間に合わせて閉鎖作業を行うため、中央公民館閉館後はご利用いただけませんのでご注意ください。
男女共同参画センターの解体工事に伴う影響について(令和7年4月1日~)
令和7年4月1日(火曜日)以降、直方市中央公民館の立地する敷地内にて男女共同参画センターの解体工事が行われます。上記建設工事に引き続き、騒音や振動の影響等が見込まれます。
令和7年5月(中旬)から9月までの間、男女共同参画センターの解体工事を行います。それに伴いまして、直方市中央公民館の出入口と駐輪場を下記の図のとおり変更いたします。ご利用者様におかれましては、ご利用の際、お間違いのないようにお願いいたします。
施設概要
開館時間
午前9時から午後5時まで(夜間利用がある場合は午後9時まで)
休館日
年末年始(12月29日から1月3日まで)
※ その他、天災や施設管理作業等により臨時休館あり
連絡先
< 電話 > 0949-25-2241 < FAX > 0949-22-0785
所在地
〒822-0026 直方市津田町7-20
アクセス
<車> 八幡I.Cから約6km(約12分) 鞍手I.Cから約6.6km(約14分)
<電車> JR直方駅・平成筑豊鉄道直方駅から約800m(徒歩約12分)
筑豊電気鉄道筑豊直方駅から約1km(徒歩約15分)
<バス> JR九州バス・西鉄バス「津田町」バス停から約300m(徒歩約5分)
西鉄バス「日の出橋」バス停から約500m(徒歩約8分)
設備
- 駐車場113台(令和6年11月11日以降は工事の影響により仮設駐車場23台に減少します)
- 身障者用駐車場4台
- 車椅子用スロープ
- 身障者用トイレ(1階・2階)
- エレベーター
- フリーWi-Fi(公衆無線LAN)
竣工
昭和54年3月31日
構造等
- 構造鉄筋コンクリート造り4階建て
- 敷地面積 1,000 平方メートル
- 建物面積 2,128.2 平方メートル
- 1階 681.34 平方メートル
- 2階 640.72 平方メートル
- 3階 382.84 平方メートル
- 4階 382.84 平方メートル
平面図 (201KB; PDFファイル)
各室写真 (299KB; PDFファイル)
主な事業
貸館について
市民個人や、市民を中心とする団体・サークルが、社会教育活動を行う拠点として、中央公民館の会議室をご利用いただけるよう、貸館業務を行っています。
中央公民館主催講座について
地域の皆さまの生涯学習をサポートする事業として、さまざまな講座を主催しています。本講座を、新たな学びや仲間との交流の入口として、継続したい趣味や深めたい分野を発見し、次のステップへ繋げていただくことを目的として実施しています。
ふれあい交流について
市内の各小学校で「ふれあい交流」を行っています。中央公民館職員がボランティアの方を募り、習字の指導や昔遊びの伝承・しめ縄づくりなどの支援を行い、小学生と交流する事業です。
その他
中央公民館を活動拠点とする団体について
直方市中央公民館ではさまざまな団体・サークルが活動しています。気になる活動がありましたら、各団体・サークルに直接お問い合わせください。サークル一覧 (625KB; PDFファイル)
※ リーフレット作成時(2018年)の情報のため、最新の情報でない場合があります。現時点で解散・活動を休止している団体がある可能性もあります。
直方市教育委員会 文化・スポーツ推進課 社会教育係(直方市中央公民館)
電話:0949-25-2326、0949-25-2241 所在地:直方市津田町7−20 このページの内容についてメールで問い合わせする