
直方市全国大会等出場報奨金交付申請
全国大会等の出場者に報奨金を交付します
直方市では市民の文化又はスポーツ活動を奨励し、市の文化体育の振興を図るため、全国規模の大会等に出場する個人又は団体に対し、報奨金を交付しています。
過去の実績により、全国規模の大会等に「招待選手」として出場した場合も交付対象となります。
対象となる大会
- 国、都道府県又は全国規模で文化もしくはスポーツの振興を行う団体が主催し、選考会等の選抜手続きを経る全国規模の大会(コンクール、発表会、競技会を含む)又はこれに準ずる大会
- 全国規模の大会等を経て開催される国際規模の大会
- その他市長が上記1に準ずると認める大会
対象者
- 直方市内に居住、通勤、通学のいずれかをしている個人
- 直方市内に活動拠点がある団体
交付金額
区分 |
開催場所 | 金額 | 備考 |
個人 | 県外 | 10,000円 |
国際競技大会に出場の場合は 50,000円を上限とし、市長が認めた額 |
福岡県内 | 5,000円 |
国際競技大会に出場の場合は 25,000円を上限とし、市長が認めた額 |
|
団体 | 県外 | 出場者数×10,000円 | 上限150,000円 |
福岡県内 | 出場者数×5,000円 | 上限75,000円 |
申請方法
申請方法は、オンラインによる申請方法と申請書類を持参又は郵送する方法の2通りです。
ただし、申請者名義の振込口座がご準備できない場合は、オンライン申請はご利用いただけません。
その場合は、申請種類を窓口に持参していただくか、郵送でご提出ください。
オンラインによる申請の場合(受取方法:口座振込)
オンラインで申請する場合は、以下の申請フォームから申請を行ってください。
※以下の書類は、資料をスキャンしたデータや画像(該当部分を撮影した写真などを含む)をアップロードしてください。
- 大会等の開催要領(大会名、会場、開催期間、参加資格などの実施要項等詳細が確認できる資料)
- 大会に出場もしくは出品したことを証明する資料(トーナメント表、大会結果、出品者一覧等)
- 大会出場要件を満たしていることを証明する資料(全国大会等の予選の成績、認定証等)
- 団体の場合は、団体名簿(『各種様式』参照)
- 振込先がわかる資料(通帳又はキャッシュカードの金融機関名・支店名・口座種別(普通など)・口座番号・口座名義・口座名義(フリガナ)が確認できるもの。ネットバンキングは必要項目が記載された画面のスクリーンショット等)
申請書を持参又は郵送する場合(受取方法:口座振込又は窓口受取)
書面で申請する場合は、全国大会等出場報奨金交付申請書兼報告書(様式第1号)と以下の書類(コピー可)を秘書広報課まで提出してください。
- 大会等の開催要領(大会名、会場、開催期間、参加資格などの実施要項等詳細が確認できる資料)
- 大会に出場もしくは出品したことを証明する資料(トーナメント表、大会結果、出品者一覧等)
- 大会出場要件を満たしていることを証明する資料(全国大会出場の認定証、予選大会の成績等)
- 団体の場合は、団体名簿(『各種様式』参照)
- 【口座振込を希望する場合】振込先がわかる資料(通帳又はキャッシュカードの金融機関名・支店名・口座種別(普通など)・口座番号・口座名義・口座名義(フリガナ)が確認できるページの写し。ネットバンキングは必要項目が記載された画面を印刷したもの等)
各種様式
持参又は郵送により申請する場合
- 全国大会等出場報奨金交付申請書兼報告書(様式第1号) (16KB; MS-Wordファイル)
- 全国大会等出場報奨金交付申請書兼報告書(様式第1号) (145KB; PDFファイル)
- (記入例(申請書))(149KB; PDFファイル)
団体として申請する場合
申請に関する注意点とQ&A
- 申請方法に関わらず全国大会等の出場後に申請ください。(注意:申請は、大会に出場した日の属する年度内まで受付けます。3月下旬に開催される大会についてはQ&Aをご覧ください。)
- 他の公共団体等からの補助や助成をすでに受けたもの、又は受けられる予定があるものは申請できません。
※詳細、その他は申請に関するQ&A (117KB; PDFファイル) を参照ください。
受付窓口
総合政策部 秘書広報課(市庁舎3階32番窓口)