
直方市水道事業経営戦略について
策定の趣旨
現在の水道事業を取り巻く環境は、人口減少や節水型社会への移行等に伴い、給水量・給水収益は減少傾向で推移しています。その一方、施設は老朽化し、更新費用の増大で、非常に厳しい経営状況が続いているところです。
このような中、総務省は将来にわたり安定的に事業を継続していくための中長期的な経営の基本計画である「経営戦略」の策定を、令和2年度までに全ての公営企業に対して求めているところです。
本市も、 経営状況や将来環境を分析した上で、水道施設等の投資見通しと支出の財源見通しが均衡するよう、中期的な収支計画である経営戦略を策定するものです。
計画期間
令和2年度から令和11年度まで(10年間)
経営戦略
直方市水道事業経営戦略 (365KB; PDFファイル)