開発行為

更新日 2025年03月17日

都市計画法に基づく開発行為について

直方市全域が、都市計画区域の非線引区域です。

無秩序な開発を抑制するため、3,000平方メートル以上の土地に建築目的で土地の区画形質の変更を行う場合、あらかじめ都市計画法に基づき、「開発行為」について福岡県知事の許可が必要となります。

審査基準や申請書等の様式は福岡県のHP をご覧下さい。


公園設置の緩和について

※この条例に基づき公園、緑地又は広場を設置しない場合でも都市計画課公園街路係と必ず協議してください。

(周辺の公園の配置状況等によっては公園の設置をお願いする場合があります。)


3,000平方メートル以上の開発行為において、開発区域面積の3パーセントの公園、緑地又は広場の設置が義務づけられています。

公園の維持管理や事業者の負担軽減を図るため、「直方市都市計画法に基づく開発許可の基準の緩和に関する条例」を制定し、公園、緑地又は広場の設置が必要な開発区域面積の最低限度を1ヘクタール(10,000平方メートル)に緩和しました。

          「直方市都市計画法に基づく開発許可の基準の緩和に関する条例」 (62KB; PDFファイル)   



このページの作成担当・お問い合わせ先

都市計画課 都市計画係

電話番号:0949-25-2201 このページの内容についてメールで問い合わせする