市政情報
この階層のメニュー
Acrobat Readerリンクバナー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Acrobat Readerが必要です。Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

直方市デジタル田園都市国家構想総合戦略

更新日 2025年04月14日

直方市人口ビジョン

全国的に進む急激な人口減少により、地域経済は縮小し、地方では、生活基盤を維持していくことが困難になりつつあります。そういった中、人口減少を克服し、本市が成長力を増していくため、総力を挙げて取り組むうえでの指針とする「直方市人口ビジョン」を策定しました。

本ビジョンは、国が示している推計値に基づき、本市の人口の現状と将来の展望を示し、人口減少をめぐる問題に関する認識の共有を図るとともに、今後、目指すべき将来の方向性を提示することを目的としています。

 

直方市人口ビジョン(R2年2月策定) (3553KB; PDFファイルPDFアイコン)


直方市デジタル田園都市国家構想総合戦略

この度、直方市では、「直方市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を改定し、「直方市デジタル田園都市国家構想総合戦略」を策定しました。

これは、国が、「デジタルの力によって地方創生の取り組みを加速化・深化させる」という目的で、2022年(令和4年)12月にこれまでの総合戦略を見直し、新たに「デジタル田園都市国家構想総合戦略」を策定したことに伴うものです。

直方市では、今回の戦略の改定を行うことで、これまで進めてきた地域の課題解決や魅力向上といった「地方創生」の取り組みを、デジタルの力を活用して継承・発展させていくこととしています。

 

直方市デジタル田園都市国家構想総合戦略 (4884KB; PDFファイルPDFアイコン)


計画の期間

令和6年度~令和10年度


総合戦略の実現に向けた推進体制と検証体制

「デジタル田園都市国家構想総合戦略」では、取り組みの着実な推進を図るため、市長を本部長とし、副市長、教育長及び部長級職員で構成する「直方市デジタル田園都市国家構想推進本部」において、指標や取り組みの進捗管理を行うことにより、政策分野を横断した共通認識を形成し、全庁を挙げた取り組みを展開していきます。

また、戦略を推進する上で必要となる検証については、外部有識者等で構成する検証機関を設置し、戦略の推進にあたっての意見聴取を行うと同時に、戦略の達成度の検証を進めていきます。


事業実施結果(令和5年度)

令和6年度(令和5年度分)直方市まち・ひと・しごと創生総合戦略係る事業実施結果を公表します。

資料:令和5年度直方市まち・ひと・しごと創生総合戦略事業報告 (1526KB; PDFファイル)

資料:令和5年度直方市まち・ひと・しごと創生総合戦略検証結果(デジタル田園都市国家構想交付金事業含む) (1095KB; PDFファイル)

このページの作成担当・お問い合わせ先

企画経営課 企画経営係・DX推進係

電話:0949-25-2230  FAX:0949-24-3812 このページの内容についてメールで問い合わせする