この階層のメニュー
Acrobat Readerリンクバナー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Acrobat Readerが必要です。Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

令和7年

更新日 2025年07月18日

令和7年のスケジュール

令和7年1月

日にち 曜日 行事 時間 ところ
1日 水曜日
2日 木曜日
3日 金曜日
4日 土曜日
5日 日曜日
6日 月曜日 西日本鉄道株式会社 新年祝賀会 午後5時 福岡市
7日 火曜日 直方市仏教連合会 図書購入資金寄附のため表敬訪問 午後4時 直方市役所
令和7年直方商工会議所新春挨拶会 午後5時30分 直方商工会議所
8日 水曜日 令和7年仕事始め式 午前9時 直方市役所
直方市職員辞令交付式及び市職員永年勤続表彰式 午前9時10分 直方市役所
2025年部落解放同盟福岡県連合会新春旗開き 午後1時30分 福岡市
福岡県議会県土整備委員会管内視察における市町村要望 午後3時 直方県土整備事務所
9日 木曜日 在庁
10日 金曜日 直方市民生委員・児童委員委嘱状伝達式 午前10時 直方市役所
令和7年1月定例農業委員会 午後4時 直方市役所
11日 土曜日 (一社)直方青年会議所 新春挨拶会 午前11時 エクセレントガーデン
12日 日曜日 令和7年直方市消防出初式 午前9時30分 直方市役所
令和7年直方市二十歳のつどい 午後1時 ユメニティのおがた
13日 月曜日 麻生太郎「令和7年新春国政報告会」 午後2時30分 ユメニティのおがた
14日 火曜日 在庁
15日 水曜日 第3回福岡県こども審議会 午前10時 福岡市
16日 木曜日 在庁
17日 金曜日 定例記者会見 午前11時 直方市役所
18日 土曜日 第4回のおがた子どもアート大賞展授賞式 午前10時 直方谷尾美術館
19日 日曜日 宮若市鞍手郡連合消防出初式 午前10時 小竹町
直方ライオンズクラブ第16回新春書き初め大会表彰式 午後2時 イオンモール直方
20日 月曜日 令和6年度北九州都市圏域トップ会議 午後4時 北九州市
21日 火曜日 九州はひとつプロジェクト報告会 午後4時30分 直方市役所
(一社)福岡県中小企業家同友会 筑豊地区2025年新年祝賀会 午後8時 飯塚市
22日 水曜日 第1回ONE KYUSHUプロジェクトチーム会議(オンライン) 午後3時 直方市役所
直鞍自動車産業研究会・直鞍次世代産業研究会 2025年合同新年会 午後5時30分 エクセレントガーデン
23日 木曜日 内外情勢調査会 福岡支部懇談会 正午 福岡市
24日 金曜日 在庁
25日 土曜日 第42回鞍陵会 午後5時 鞍陵会館
26日 日曜日 第8回MOA美術館児童作品展in九州国立博物館表彰式 午後1時 太宰府市
27日 月曜日
28日 火曜日 筑豊地区中小企業団体連合会 新年賀詞交歓会等 午後3時 飯塚市
29日 水曜日 全国市長会 行政委員会・地方分権改革検討会議合同会議 午前10時 東京都
全国市長会 理事・評議員合同会議 午後1時30分 東京都
30日 木曜日 暴力団追放!地域決起会議(筑豊地区) 午後2時 飯塚市
31日 金曜日 第6回景観・街並みゼミナール2024 午後3時 直方市役所
明神池工業団地協議会新年会 午後6時 古町

令和7年2月

日にち 曜日 行事 時間 ところ
1日 土曜日
2日 日曜日 第79回直鞍一周駅伝競走大会 午前9時 宮若市
直方文化連盟「新春懇話会」 正午 エクセレントガーデン
3日 月曜日 直方市職員辞令交付式 午前9時30分 直方市役所
九州賢人会議所設立10周年記念式典 午前11時 福岡市
2024年度九経調交流会 午後4時 福岡市
4日 火曜日 直方市まとい会設立70周年記念寄贈事業車両贈呈式 午後4時 直方市消防本部
令和7年直方市まとい会初会 午後6時 エクセレントガーデン
5日 水曜日 九州大学「プロジェクトまちづくり」最終発表会(オンライン) 午前10時 直方市役所
6日 木曜日 内徳直美さん ビジネスプラン発表会RED-KYUSHU出場報告のため表敬訪問 午後4時 直方市役所
7日 金曜日 在庁
8日 土曜日
9日 日曜日
10日 月曜日 平成筑豊鉄道株式会社 2024年度第4回取締役会 午後3時 福智町
11日 火曜日 国立療養所菊池恵楓園絵画クラブ金陽会作品展ギャラリートーク 午前10時30分 中央公民館
12日 水曜日 水曜会 正午 直方市役所
緒方陸人さん第29回少年少女選抜レスリング選手権大会結果報告のための表敬訪問 午後4時30分 直方市役所
13日 木曜日 福岡県国民健康保険団体連合会 令和6年度第3回理事会 午後3時30分 福岡市
14日 金曜日 三井住友海上火災保険株式会社 万博チケット贈呈式 午前10時 直方市役所
定例記者会見 午前10時45分 直方市役所
令和6年度福岡県市長会北ブロック会議 午後3時30分 行橋市
15日 土曜日 令和6年度「ふくおか6次化商品セレクション表彰式」 午後2時 福岡市
16日 日曜日 直方市消防団第4分団第1部消防ポンプ自動車配置式 午前10時 須賀神社
17日 月曜日 新幹線新駅設置を進める為の組織を立ち上げるまでの準備会 午前10時 直方商工会議所
18日 火曜日 在庁
19日 水曜日 ANAホールディングス株式会社とのフレンドリータウンに関する協定締結式 午後2時 直方市役所
20日 木曜日 農業経営改善計画認定証交付式 午前11時 直方市役所
21日 金曜日 3月定例市議会本会議(提案説明) 午前10時 直方市役所
22日 土曜日 第5回福岡県ワンヘルス国際フォーラム 午後1時 福岡市
23日 日曜日 骨粗しょう症予防啓発イベント「ストップ・ザ骨粗しょう症」~あなたの骨は大丈夫ですか?~ 午前10時30分 イオンモール直方
24日 月曜日
25日 火曜日 直方市議会本会議(一般質問) 午前10時 直方市役所
26日 水曜日 直方市議会本会議(一般質問) 午前10時 直方市役所
27日 木曜日 直方市議会本会議(一般質問) 午前10時 直方市役所
28日 金曜日 直方市議会本会議(一般質問) 午前10時 直方市役所

令和7年3月

日にち 曜日 行事 時間 ところ
1日 土曜日
2日 日曜日 第2回直方市少年剣道大会 午後1時 直方北小学校体育館
3日 月曜日 在庁
4日 火曜日 直方市議会本会議(質疑) 午前10時 直方市役所
5日 水曜日 CHICHIYA ふくおか6次化商品セレクション受賞報告のための表敬訪問 午後1時 直方市役所
内藤托麻さん adidas KARATE GRAND PRIX 2024決勝ほか、出場結果報告のため表敬訪問 午後3時 直方市役所
6日 木曜日 直方市議会本会議(質疑) 午前10時 直方市役所
7日 金曜日 直方市議会(常任委員会) 午前10時 直方市役所
直方ふるさと応援大使就任式 午後5時 直方市役所
8日 土曜日
9日 日曜日 第9回いきいきフェスタ2025 午前11時 福地小学校
10日 月曜日 直方市議会(常任委員会) 午前10時 直方市役所
11日 火曜日 在庁
12日 水曜日 在庁
13日 木曜日 直方市議会本会議(採決) 午前10時 直方市役所
14日 金曜日 イオンモール直方20周年記念式典 午前11時 イオンモール直方
感田校区自治区公民館連合会との出前トーク「市長と語る」 午後7時 行常集会所
15日 土曜日
16日 日曜日
17日 月曜日 在庁
18日 火曜日 直方市自衛隊入隊予定者激励会 午前11時 中央公民館
19日 水曜日 天道会館 2025第四回極真手塚杯 世界空手道選手権大会出場結果報告の表敬訪問 午後4時30分 直方市役所
20日 木曜日
21日 金曜日 内外情勢調査会福岡支部懇談会 正午 福岡市
ちょくあんみんなのアートまつり開催に係る表敬訪問 午後4時 直方市役所
22日 土曜日 北校区社会福祉協議会発会式 午後6時 古町
23日 日曜日
24日 月曜日 直方・鞍手広域市町村圏事務組合令和7年3月議会 午前10時 直方市役所
(仮称)新幹線新駅設置に向けた準備会 午前11時30分 直方市役所
25日 火曜日 5月臨時市議会本会議 午前10時 直方市役所
26日 水曜日 在庁
27日 木曜日 令和7年3月直方市・北九州市岡森用水組合議会 午前10時 直方市役所
株式会社ホンダカーズ北九州 企業版ふるさと納税への感謝状贈呈式 午後1時30分 直方市役所
28日 金曜日 在庁
29日 土曜日 国道201号八木山バイパス(篠栗IC~筑穂IC)開通式 午前10時 篠栗町
30日 日曜日
31日 月曜日 辞令交付式 午前9時 直方市役所

令和7年4月

日にち 曜日 行事 時間 ところ
1日 火曜日 令和7年度直方市辞令交付式 午前9時 直方市役所
2日 水曜日 在庁
3日 木曜日 在庁
4日 金曜日 直方市民生委員・児童委員委嘱状交付式 午前10時30分 直方市役所
5日 土曜日
6日 日曜日
7日 月曜日 在庁
8日 火曜日 広域振興に関する要望 午後2時 福岡市
直方市介護認定審査委員会委員及び障がい認定審査委員委嘱状交付式 午後7時 直方市役所
9日 水曜日 定例記者会見 午前11時 直方市役所
10日 木曜日 在庁
11日 金曜日 在庁
12日 土曜日 擲桃祭・春季大祭祭典 午前11時 多賀神社
13日 日曜日 2025年度直方文化連盟定例総会 午前10時 直方市中央公民館
14日 月曜日 在庁
15日 火曜日 在庁
16日 水曜日 健康経営優良法人2025認定記念フォーラム 午後3時 直方市役所
17日 木曜日 在庁
18日 金曜日 ONEKYUSHUプロジェクトチーム第1回 行政運営・まちづくり部会(オンライン) 午後3時30分 直方市役所
19日 土曜日
20日 日曜日
21日 月曜日 令和7年度直方鉄工青年会通常総会 午後6時30分 エクセレントガーデン
22日 火曜日 在庁
23日 水曜日 第148回福岡県市長会総会等 午後2時30分 行橋市
24日 木曜日 令和7年度直方人権擁護委員協議会定時総会 午後2時 直方市中央公民館
25日 金曜日 直方市立図書館ボランティア顕彰式 午前10時 直方市立図書館
第22回イオンモール直方同友店会年次総会交流会 午後4時 北九州市
26日 土曜日
27日 日曜日 BOTA山チャリティー講演会 午後2時 ユメニティのおがた
28日 月曜日 在庁
29日 火曜日
30日 水曜日 辞令交付式 午前9時 直方市役所
(株)のおがたエナジーとの地域共創型エネルギー事業に関する連携協定締結式 午後1時30分 直方市役所
直方市総合教育会議 午後3時 直方市役所


令和7年5月

日にち 曜日 行事 時間 ところ
1日 木曜日 辞令交付式 午前9時 直方市役所
2日 金曜日 在庁
3日 土曜日
4日 日曜日 直方少年少女合唱団第40回定期演奏会 午後2時 ユメニティのおがた
5日 月曜日
6日 火曜日
7日 水曜日 定例記者会見 午前11時 直方市役所
直方市シニアクラブ連合会令和7年度総会 午後2時 旧筑豊高校
8日 木曜日 九州地区道路利用者会議令和7年度定時総会 午後4時 佐賀県
9日 金曜日 ギラヴァンツ北九州フレンドリータウン応援大使の表敬訪問 午後4時 直方市役所
10日 土曜日 華道家池坊筑豊支部創立115周年記念花展 午前10時 宮若市
(一社)直方青年会議所創立70周年記念式典 午後2時 宮若市
11日 日曜日 福岡県立直方高等学校令和7年度陵江会総会 午前11時 エクセレントガーデン
12日 月曜日 一般社団法人 福岡県土木組合連合会直方支部 飛び出し防止路面シート等寄贈のための表敬訪問 午前11時 直方市役所
13日 火曜日 全国道路利用者会議 第77回定時総会等 午後1時30分 東京都
14日 水曜日 道路整備促進期成同盟会 第46回通常総会 午後1時 東京都
命と暮らしを守る道づくり全国大会等 午後1時40分 東京都
15日 木曜日 第103回全国消防長会技術委員会 午後1時 北九州市
16日 金曜日 令和7年度直方市民生委員児童委員協議会定期総会 午前10時 直方市役所
水曜会 正午 直方市役所
直方税務署管内租税教育推進協議会 第19回定期総会 午後2時 直方市役所
17日 土曜日 認知症の人と家族の会直方 令和7年度定期総会 午後1時 直方市中央公民館
18日 日曜日 2025年度「古高取を伝える会」総会 午後1時30分 直方市中央公民館
19日 月曜日 九州治水期成同盟連合会 定期総会 午後2時 熊本県
20日 火曜日 第2回 ONE KYUSYU プロジェクトチーム会議 午後1時55分 長崎県
第136回九州市長会総会 午後2時30分 長崎県
21日 水曜日 第136回九州市長会意見交換会 午前9時 長崎県
22日 木曜日 令和7年度直方保護区保護司会総会 午前11時30分 福岡県直方総合庁舎
令和7年度直方地区防犯協会理事会・総会 午後1時 直方市役所
23日 金曜日 株式会社カインズとの包括連携協定締結式 午前11時15分 直方市役所
直方市防災会議 午後1時 直方市役所
令和7年度 直方鉄工協同組合 総会懇親会 午後6時 エクセレントガーデン
(一社)福岡県中小企業家同友会 2025年度筑豊地区総会 懇親交流会 午後7時20分 飯塚市
24日 土曜日
25日 日曜日 令和7年度関西福岡県人会 午前11時50分 大阪府
26日 月曜日 直方市環境衛生連合会総会 午前10時 直方市役所
2025(令和7年度)直鞍自動車産業研究会及び直鞍次世代産業研究会総会 午後5時 エクセレントガーデン
27日 火曜日 株式会社まちづくり直方 取締役会・定時株主総会 午後1時30分 直方商工会議所
28日 水曜日 令和7年度 一般国道200号建設促進期成会定期総会 午前10時 福岡市
令和7年度 筑豊横断道路建設促進期成会定期総会 午前11時 福岡市
ホーチミン主席写真展覧会開会式 午後2時 福岡市
公益社団法人直方法人会 第13回通常総会 午後4時30分 エクセレントガーデン
直方市保育協会総会 午後6時 直方市中央公民館
29日 木曜日 直方・鞍手広域市町村圏事務組合議会臨時会 午前10時 直方市役所
公益財団法人飯塚研究開発機構 令和7年度定時評議員会 午後3時 飯塚市
30日 金曜日 2025年度 東京福岡県人会懇親会 午後6時 東京都
31日 土曜日 春の遠賀川一斉清掃 午前9時 遠賀川河川敷

令和7年6月

日にち 曜日 行事 時間 ところ
1日 日曜日 よこいと運動会 午前10時 直方市体育館
2日 月曜日 在庁
3日 火曜日 第95回全国市長会議 午前10時30分 東京都
内外情勢調査会 全国懇談会 午後4時45分 東京都
4日 水曜日 第95回全国市長会議 午前10時 東京都
全国防災・危機管理トップセミナー 午後3時 東京都
5日 木曜日 (一社)北部九州河川利用協会 令和7年度定時総会 午前11時 福岡市
アメリカ合衆国独立249周年記念レセプション 午後6時 福岡市
6日 金曜日 定例記者会見 午前11時 直方市役所
7日 土曜日
8日 日曜日 直方市消防団第6分団第2部格納庫落成式 午前10時 直方市山部
直方文化連盟 70周年記念事業「文連のつどい2025」 正午 ユメニティのおがた
9日 月曜日 直方商工会議所 「市内幹線道路等の早期整備」に係る要望書提出 午前10時 直方市役所
博多祇園山笠中州流の表敬訪問 午後2時 直方市役所
10日 火曜日 在庁
11日 水曜日 直鞍地区犯罪排除連絡協議会総会 午後2時 直方警察署
12日 木曜日 在庁
13日 金曜日 6月定例市議会本会議(提案説明) 午前10時 直方市役所
14日 土曜日
15日 日曜日
16日 月曜日 直方市議会本会議(一般質問) 午前10時 直方市役所
17日 火曜日 直方市議会本会議(一般質問) 午前10時 直方市役所
18日 水曜日 直方市議会本会議(一般質問) 午前10時 直方市役所
19日 木曜日 直方市議会本会議(一般質問) 午前10時 直方市役所
20日 金曜日 一般財団法人直鞍情報・産業振興協会 令和7年度第1回評議員会 午後3時 直鞍産業振興センター別館
明神池工業団地協議会総会 午後6時30分 古町
21日 土曜日
22日 日曜日
23日 月曜日 直方市議会本会議 (質疑) 午前10時 直方市役所
24日 火曜日 直方市議会(常任委員会) 午前10時 直方市役所
25日 水曜日 在庁
26日 木曜日 直方地区安全運転管理者協議会令和7年度通常総会 午前10時 直方商工会議所
27日 金曜日 直方市議会本会議(採決) 午前10時 直方市役所
28日 土曜日
29日 日曜日
30日 月曜日 在庁

令和7年7月

日にち 曜日 行事 時間 ところ
1日 火曜日 辞令交付式 午前9時 直方市役所
PicoCELA株式会社との包括連携協定締結式 午前10時15分 直方市役所
定例記者会見 午前11時 直方市役所
直方市機能別消防団発足式 午後4時 直方市消防本部
2日 水曜日 在庁
3日 木曜日 令和7年度直方市まとい会定例総会意見交換会 午後6時45分 エクセレントガーデン
4日 金曜日 直方市民生委員・児童委員委嘱状伝達式 午前10時 直方市役所
5日 土曜日 企画展「野見山朋子・片山博詞ふたり展」開会式 午前9時30分 直方谷尾美術館
6日 日曜日 NHKのど自慢大会 午後12時15分 ユメニティのおがた
7日 月曜日 令和7年度北九州空港利用促進協議会総会 午後2時 北九州市
8日 火曜日 令和7年度直方市技能実習生等外国人支援協議会総会 午前10時 直方市中央公民館
株式会社コスモツール池上英俊社長 旭日単光章受章報告のための表敬訪問 午後4時 直方市役所
9日 水曜日 在庁
10日 木曜日 在庁
11日 金曜日 竜王峡キャンプ村開村式 午前10時 竜王峡キャンプ村
高校生平和大使中村心優さんの表敬訪問 午後4時30分 直方市役所
12日 土曜日
13日 日曜日
14日 月曜日 ONE KYUSHUプロジェクトチーム 第2回行政運営・まちづくり部会(オンライン) 午後3時 直方市役所
15日 火曜日 令和7年度福岡県河川協会理事会及び評議員会合同役員会 午前11時 福岡市
一般国道200号建設促進期成会 九州地方整備局・福岡県要望 午後2時 福岡市
16日 水曜日 福岡ソフトバンクホークス株式会社とのスポーツ交流に関する協定締結式 午後3時45分 福岡市
17日 木曜日 ふるさと応援大使KENさん書籍寄贈式 午後5時 直方市立図書館
18日 金曜日 筑豊高等学校ビジネス部ワープロ全国高等学校ワープロ競技大会出場報告のため表敬訪問 午前4時 直方市役所
19日 土曜日 遠賀川リバーチャレンジスクール140第21回サマースクール 午後1時30分 遠賀川水辺館
20日 日曜日 竜王峡キャンプ村ヤマメ掴み取り大会 午後0時30分 竜王峡キャンプ村
21日 月曜日

※行事が延期または中止の場合には、それに伴いスケジュールも変更になります。

このページの作成担当・お問い合わせ先

秘書広報課 秘書広報係

電話番号:0949-25-2212(秘書) FAX:0949-22-5107 このページの内容についてメールで問い合わせする