
令和6年度実績
市民の皆様との対話を通じて,市政やまちづくりに対する積極的な意見や提案を広く聴き、今後の市政運営に活かすとともに、市民の市政への参画機会の充実を図るため、出前トーク「市長と語る」を実施しました。
認知症の人と家族の会 直方(令和6年5月11日)
5月16日、「認知症の人や高齢者に優しいづくり」のテーマで、認知症の人と家族の会 直方の皆様と出前トークを開催しました。参加者から「認知症の人や高齢者が出かけやすい交通手段を整備してほしい」、「会や認知症医療センターが行っている認知症予防等の取り組みについて、PRに協力して欲しい」等の意見をいただきました。
【20240516意見交換会要旨】 (24KB; MS-Wordファイル)
福地校区公民館(令和6年7月6日)
7月6日、特別養護老人ホームすみれそうのおがたで、福地校区の皆様と「市政に関すること、市政に関する疑問」をテーマに出前トークを開催しました。この日、参加者からは「市の子育て政策」や「空き家対策」等についてのご意見をいただきました。
【20240706意見交換会要旨】 (21KB; MS-Wordファイル)
こどもの居場所 いろり(令和6年11月19日)
11月19日、市内でこども食堂の運営に携わる皆様と「こども食堂について」のテーマで出前トークを開催し、参加者の皆様と市内こども食堂の活動紹介やPRへの協力や、生活困窮世帯への柔軟な支援等について、意見交換を行いました。
【20241119意見交換会要旨】 (21KB; MS-Wordファイル)
ルナの会(令和6年11月20日)
11月20日、向野堅一記念館でルナの会の皆様と「直方市の歴史・文化について」のテーマで出前トークを開催し、参加した皆様と「歴史資料館の建設」や「観光案内板の設置」について意見交換を行いました。
【20241120意見交換会要旨】 (19KB; MS-Wordファイル)
直方文化連盟(令和6年12月16日)
12月16日、中央公民館で直方文化連盟の皆様と「市の文化・芸術活動の推進状況及び課題について」のテーマで出前トークを開催しました。参加者からは「市の施設利用料の減免措置」についてご意見をいただきました。
【20241216意見交換要旨】 (19KB; MS-Wordファイル)