直方市公式ホームページ

ナビゲーションバーをスキップして本文へ

誰もが輝き、笑顔つながるまち
文字サイズ
背景色
ホーム > 教育・文化 > 学校 > 学校給食 > 学校給食に関する直方市(直方市学校給食会)の取り組み

学校給食に関する直方市(直方市学校給食会)の取り組み

更新日 2025年03月17日

直方市(直方市学校給食会)では、学校給食における食育の推進事業や普及奨励事業、調査研究事業として以下のような内容に取り組んでいます。取り組み内容の一部を紹介します。


【食育の推進事業】

・献立表や給食だよりの作成

・給食時間中に献立や食育、地産地消に関する校内放送


【普及奨励事業】

・学校給食に関する説明会や研修参加による小中学校栄養士の知識向上

(福岡県学校給食会や北九州教育事務所主催)


【調査研究事業】

・献立委員会(毎月)による実施給食の振り返りと改善(小学校・中学校別)

・栄養士・調理員の実地研修による調理技術向上(小学校)

・衛生管理会議による調理現場の改善(小学校薬剤師や小学校養護教諭等出席)

・夏季調理員研修による調理員の衛生知識向上(小学校)

・食育・給食指導担当者会議による現場教員の知識向上(小学校)

・アレルギー勉強会、エピペン講習会による栄養士や現場教員の知識向上(小中学校)

・物資選定委員会による食品選定基準の検討(小中学校栄養士、直方市教育委員会出席)


このページの作成担当・お問い合わせ先

教育総務課 教育総務係

電話:0949-25-2321 FAX:0949-25-2316 このページの内容についてメールで問い合わせする