
指定給水装置工事事業者制度の更新制について
水道法の一部が改正されたことに伴い、2019(令和元)年10月1日より指定の更新制が導入されました。
指定の有効期間が従来の無制限から5年間となることから、更新手続きが必要となります。
指定の更新がなされない場合は、失効となりますのでご注意ください。
指定給水装置工事事業者制度の更新制について (183KB; PDFファイル)
更新の申請
申請時に必要な提出書類及び持参するもの(水道法第25条の2を準用)
下記の書類を用意し水道管理課水道庶務係(市役所2階)に提出してください。
指定工事業者証の交付は申請書提出より約1から2週間後となります。なお、更新手数料の5,000円については、
指定工事事業者証をお渡しする際に納入いただきます。
- 指定給水装置工事事業者指定申請書(様式第1)(印刷する場合は、裏表1枚で印刷してください)
- 機械器具調書(別表)
- 誓約書(様式第2)
- 給水装置工事主任技術者選任・解任届出書(様式第3)
- 給水装置工事主任技術者免状又は主任技術者証の写し
- 添付書類
(1)法人の場合定款および登記簿謄本
(2)個人の場合住民票の写し - 更新時確認事項(保有する資格等がある場合は、証明書等の写し)
申請様式ダウンロード
掲載様式はA4用紙に印刷してご使用ください。なお、同じものを水道管理課水道庶務係(市役所2階)でも配布しております。
-
指定給水装置工事事業者指定申請書(様式第1) (39KB; MS-Wordファイル
)
-
指定水装置工事事業者指定申請書(様式第1) (34KB; PDFファイル
)
-
機械器具調書(別表) (31KB; MS-Wordファイル
)
-
機械器具調書(別表) (20KB; PDFファイル
)
-
誓約書(様式第2) (31KB; MS-Wordファイル
)
-
誓約書(様式第2) (27KB; PDFファイル
)
-
給水装置工事主任技術者選任・解任届出書(様式第3) (33KB; MS-Wordファイル
)
-
給水装置工事主任技術者選任・解任届出書(様式第3) (26KB; PDFファイル
)
-
更新時確認事項 (42KB; MS-Wordファイル
)
-
更新時確認事項 (85KB; PDFファイル
)
-
申請書記入例 (168KB; PDFファイル
)
-
更新時確認事項記入例 (140KB; PDFファイル
)