
直方市まちなか再生事業
令和5年度事業報告~事業1年目~
ふるさと財団情報誌に直方市の取り組みが紹介されています!
令和5年度の取り組みについて、支援をいただいているふるさと財団(一般財団法人 地域総合整備財団)が発行する情報誌「ふるさとVitalization」に掲載されました。
掲載紙面 (3894KB; PDFファイル)
ふるさと財団については公式HP【外部リンクに接続します】をご参照ください。
まちなか再生事業実績報告会に参加しました 2月13日
直方市が本事業で支援を受けているふるさと財団(一般財団法人 地域総合整備財団)のまちなか再生事業による、実績報告会に出席しました。当日は大塚市長、プロデューサーの木藤氏から令和5年度の取り組み内容を報告しました。
今年度の事業成果を踏まえ、令和6年度も継続して事業を実施していきます。
市職員向けにセミナーを開催しました 11月22日
所属部署にとらわれずに直方市全体でまちなか再生に取り組むことを意識づけしてもらうため、市職員向けにまちづくりセミナーを開催しました。
初めてまちづくりのセミナーに参加する職員もいる中で、他市の事例と直方市の取り組みの進捗を説明しました。後半ではグループワークを行い、大胆な意見が飛び交うセミナーとなりました。
大塚市長に事業の中間報告を行いました 11月22日
本プロジェクトの指導から半年が経過したタイミングで、株式会社ホーホゥの木藤氏から大塚市長へ進捗報告を行いました。
JR古賀駅西口エリアの視察に行きました!
直方市と同じように、商店街の活性化に向けて動いているJR古賀駅西口エリアを訪問しました。現地で発足したまちづくり会社の方にコーディネートしていただき、古賀でどのようなビジョンを描いてエリアの価値を向上していくのかお話を伺いました。
まちなか再生事業の会議を開催 7月10日
直方市が本事業で支援を受けているふるさと財団(一般財団法人 地域総合整備財団)のまちなか再生事業の一環で、専門家の方々に直方市にお越しいただいて商店街を視察した後、大塚市長を交えて意見交換を行いました。
専門家の方々には商店街の強みや現状を知っていただき、現在行っている活動や今後に向けた指針についてアドバイスをいただきました。いただいたアドバイスを参考にしながら、引き続き事業を進めていきます。
商店街の皆様!お話を聞かせてください!5月~
現在の直方市商店街をどうしたいか、どうあってほしいかなど、商店街と周辺の店主の皆様にお話を聞いて回っています。
引き続きお話を伺いに回りますので、商店街で見かけた際はお気軽にお声かけください。