直方市公式ホームページ

ナビゲーションバーをスキップして本文へ

誰もが輝き、笑顔つながるまち
文字サイズ
背景色
ホーム > 産業・事業 > 農業 > 農業情報 > 誤認発射による事故防止にご協力を(イノシシ・シカ)
産業・事業
この階層のメニュー
Acrobat Readerリンクバナー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Acrobat Readerが必要です。Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

誤認発射による事故防止にご協力を(イノシシ・シカ)

更新日 2025年03月17日

市内の山間部を中心に、イノシシ・シカによる農作物等の被害を防ぐために、銃器による駆除を年間を通して行っています。暖かくなり、ハイキングや登山等を楽しむ場合は、目立つ服装やラジオの音量を大きくする等、事故の防止の対策にご協力ください。


主な活動

●有害鳥獣駆除 令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
●犬を活用した追い払い 令和6年12月から令和7年2月までの間に10回程度
●ドバト・カラス駆除 令和6年6月から8月までの間に20回程度

駆除実施区域

頓野、上頓野、畑、永満寺、上境、下境、中泉、上新入、下新入、植木


このページの作成担当・お問い合わせ先

農業振興課 農業振興係

電話:0949-25-2160 このページの内容についてメールで問い合わせする