教育・文化
この階層のメニュー
Acrobat Readerリンクバナー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Acrobat Readerが必要です。Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

直方市戦後80年平和祈念事業について

戦後80年を迎えるにあたり

令和7年度(2025年)は戦後80年の節目の年となります。

戦後80年の時が経った今、戦争体験者の高齢化が進み、戦争の恐ろしさや平和への思いを継承していくことがより重要になっています。

直方市においても、多くの人が今一度平和について考え、行動するきっかけとなることを目指し、戦後80年平和記念事業を実施します。

平和祈念映画上映会『 祈り‐幻に長崎を想う刻‐ 

平和を祈念して映画の上映会を開催します。

上映する映画『祈り‐幻に長崎を想う刻‐』は、実際の被爆体験や証言をもとに、戦争の記憶とその後に続く人生を見つめ直すドキュメンタリーとドラマが融合した作品です。

チラシ

〈次第〉

◎開会・市長挨拶

◎監督挨拶

◎映画上映

◎閉会

日時

令和7年8月30日(土)13時30分 開場    14:00 開演

場所

ユメニティのおがた(大ホール)

このページの作成担当・お問い合わせ先

直方市教育委員会 文化・スポーツ推進課 社会教育係(直方市中央公民館)

電話:0949-25-2326、0949-25-2241 所在地:直方市津田町7−20 このページの内容についてメールで問い合わせする