
ギラヴァンツ北九州フレンドリータウン
直方市は、プロサッカーチーム「ギラヴァンツ北九州」のフレンドリータウンです。サッカーを通じて、市とギラヴァンツ北九州とが手を取り合い、地域の活性化やスポーツの振興を進めます。
フレンドリータウン協定
フレンドリータウン協定とは、ギラヴァンツ北九州が、北九州市近隣の自治体と多方面で連携を図っていくための取り決めのことで、スポーツの振興や地域の活性化を図る取り組みを検討・実施していくものです。
平成27年3月29日に直方市は、宮若市、鞍手町、小竹町とともに、プロサッカークラブ「ギラヴァンツ北九州」と「フレンドリータウン協定」の締結を行いました。
取り組み内容(例)
項目 | 取り組み内容 |
---|---|
スポーツの振興 | ミクニワールドスタジアム北九州で行われるホームゲームへの優待(試合指定) |
少年向け、親子向けのサッカー教室等を実施 | |
青少年の健全育成 | コーチが小学校を訪問し、サッカー指導を実施 |
中学校や高校などのサッカー部の指導支援 | |
社会福祉の向上 | 高齢者を対象とした健康教室の実施 |
相互の情報発信 |
ホームゲームでの「フレンドリータウンデー」の実施、 PRブースでの直方市の紹介や情報の発信 |
ギラヴァンツ北九州の紹介
ホームスタジアム
ミクニワールドスタジアム北九州(北九州市小倉北区浅野3-9-33)
クラブ名の由来
クラブ名のギラヴァンツは、イタリア語で”ひまわり”という意味のgirasole(ジラソーレ)と”前進する”という意味のavanzare(アヴァンツァーレ)を組み合わせた造語です。
「常に成長・前進を続ける、光り輝くチームであり続けたい」「サポーターや地域が輝き、元気になる、その象徴でありたい」という願いが込められています。
クラブエンブレム
エンブレムのモチーフは、チーム名にも反映している、ひまわりの花びらと輝く太陽の赤を、ひまわり水晶「ジラソールクリスタル」という宝石をイメージしています。
「永遠、そして燦然と輝く、情熱をもったスポーツクラブ」を表すとともに、「地域が一体となって輝き感動や元気の輪を広げていく」ことや「地域の固い絆」を象徴しています。
クラブマスコット
クラブマスコットのギランは、北九州市小倉南区の曽根干潟に飛来する「ズグロカモメ」がモチーフ。エネルギッシュに描かれた翼は、「北九州から日本、アジア、世界へはばたこう」 というクラブの思いを表すとともに、スポーツのスピード感を表現しています。
リンク
ギラヴァンツ北九州 公式サイト(外部リンク)
文化・スポーツ推進課 スポーツ推進係(直方市体育館内)
電話:0949-25-2237 FAX:0949-25-2238 所在地:直方市大字直方674-25 このページの内容についてメールで問い合わせする