直方市公式ホームページ

ナビゲーションバーをスキップして本文へ

誰もが輝き、笑顔つながるまち
文字サイズ
背景色
ホーム > くらし > まちづくり・ボランティア > 令和8年度コミュニティ助成事業の受付開始について

令和8年度コミュニティ助成事業の受付開始について

更新日 2025年08月21日

コミュニティ助成事業とは、一般財団法人自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備、安全な地域づくりと共生のまちづくり、地域文化への支援や地域の国際化の推進及び活力ある地域づくり等に対して助成を行う事業です。地域のコミュニティ活動の充実・強化を図ることにより、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与することを目的としています。

申請を希望される場合は、各担当課へご相談ください。

助成事業について

一般コミュニティ助成事業

住民が自主的に行うコミュニティ活動の促進を図り、地域の連帯感に基づく自治意識を盛り上げることを目指すもので、コミュニティ活動に直接必要な設備等(建築物、消耗品は除く)の整備に関する事業

  • 助成対象団体

直方市民によって構成された地縁による自治組織で市長への届出により自治区管理台帳に登録された団体及び各小学校区における校区自治区公民館のうち、次の各号に掲げる要件を満たした組織

(1)地域住民で構成され、規約、会則等が制定されるとともに、運営方針、役員選任等の決定に地域の総意が反映されている民主的な組織であること。

(2)組織内で、予算及び決算の会計報告並びに監査が毎年行われている、又は行われると見込まれること。

  • 助成金額

100万円から250万円まで

  • 担当課

防災・地域安全課(電話番号:25-2205)

コミュニティセンター助成事業

住民の行う自主的なコミュニティ活動を積極的に推進し、その健全な発展を図るため、住民の需要の実態に応じた機能を有する集会施設(コミュニティセンター・自治会集会所等)の建設又は大規模修繕、及びその施設に必要な備品の整備に関する事業

  • 助成対象団体

地方自治法(昭和22年法律第67号)第260条の2第1項の規定に基づく市長の認可を受けた地縁による団体

  • 助成金額

対象となる総事業費の5分の3以内に相当する額。上限2,000万円

  • 担当課

文化・スポーツ推進課(電話番号:25-2326)

青少年健全育成助成事業

青少年の健全育成に資するため、スポーツ・レクリエーション活動や文化・学習活動に関する事業及びその他コミュニティ活動のイベントに関する事業等、主として親子で参加するソフト事業

  • 対象団体

直方市民によって構成された地縁による自治組織で市長への届出により自治区管理台帳に登録された団体及び各小学校区における校区自治区公民館のうち、次の各号に掲げる要件を満たした組織

(1)地域住民で構成され、規約、会則等が制定されるとともに、運営方針、役員選任等の決定に地域の総意が反映されている民主的な組織であること。

(2)組織内で、予算及び決算の会計報告並びに監査が毎年行われている、又は行われると見込まれること。

  • 助成金額

30万円から100万円まで

  • 担当課

文化・スポーツ推進課(電話番号:25-2326)

申請方法・提出期限・助成決定について

  • 申請方法

直方市コミュニティ助成事業事務取扱要綱 (106KB; PDFファイル)

令和8年度コミュニティ助成事業実施要綱 (224KB; PDFファイル)

令和8年度コミュニティ助成事業留意事項 (578KB; PDFファイル)

以上をよくご確認いただき、必ず事前に各担当課までご相談いただいたうえで、直方市コミュニティ助成事業申請希望書 (16KB; MS-Wordファイル)を必要書類とともにご提出ください。

  • 提出期限

令和7年9月17日(水曜日)


  ※申請書類等の準備・確認に時間を要しますので、申請希望がある場合は早めに各担当課へご相談ください。

※採択件数には限りがあり、助成金の採択・不採択は、最終的には一般財団法人自治総合センターが決定しますので、申請すれば必ず採択されるものではありません。

直方市コミュニティ助成事業事務取扱要綱など

直方市コミュニティ助成事業事務取扱要綱 (106KB; PDFファイル)

  • 様式

(様式第1号)直方市コミュニティ助成事業申請希望書 (16KB; MS-Wordファイル)

(様式第3号)直方市コミュニティ助成事業助成金請求書 (15KB; MS-Wordファイル)

(様式第4号)直方市コミュニティ助成事業変更申請書 (16KB; MS-Wordファイル)

(様式第6号)直方市コミュニティ助成事業実績報告書 (16KB; MS-Wordファイル)

令和8年度コミュニティ助成事業実施要項・留意事項など

令和8年度コミュニティ助成事業実施要綱 (224KB; PDFファイル)

令和8年度コミュニティ助成事業留意事項 (578KB; PDFファイル)

令和8年度必要書類一覧表 (187KB; PDFファイル)

  • 様式

令和8年度様式第1号 (32KB; MS-Wordファイル)

令和8年度様式第1号(記載の仕方) (34KB; MS-Wordファイル)

令和8年度様式第3号 (28KB; MS-Wordファイル)

令和8年度様式第3号(記載の仕方) (31KB; MS-Wordファイル)

令和8年度様式第4号 (29KB; MS-Wordファイル)

令和8年度様式第4号(記載の仕方) (29KB; MS-Wordファイル)

令和8年度様式第1・3・4号別表 (26KB; MS-Excelファイル)

令和8年度様式第1・3・4号別表(記載の仕方) (46KB; MS-Excelファイル)

変更申請について

事業内容に変更が生じる場合は、些細な内容でも必ず事前に担当課へご連絡ください。場合によっては、変更申請が必要となりますので、直方市コミュニティ助成事業変更申請書 (16KB; MS-Wordファイル)に必要書類を添えて、速やかに提出してください。

実績報告について

助成決定団体は事業が終わり次第、直方市コミュニティ助成事業実績報告書 (16KB; MS-Wordファイル)に必要書類を添えて、速やかに実績報告を行ってください。なお、市や自治総合センターの指示に従わず、自治総合センターから助成決定が取り消しとなった場合、交付した助成金を返還していただきます。

その他

一般財団法人自治総合センターHP(外部リンク)

このページの作成担当・お問い合わせ先

企画経営課 企画経営係・DX推進係

電話:0949-25-2230  FAX:0949-24-3812 このページの内容についてメールで問い合わせする