くらし
この階層のメニュー
Acrobat Readerリンクバナー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Acrobat Readerが必要です。Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

おくやみ窓口のご案内

更新日 2025年04月10日

ご親族が亡くなられた後の市役所での必要な手続きについて、少しでも負担なく手続きできるようにサポートいたします。ぜひご利用ください。

なお、お越しいただく際に手続きに必要なものを事前に調べ、お伝えするために、来庁希望日の5日前(土日・祝日等除く)までに連絡・予約をお願いします。

対象となる方

故人が直方市民で、そのご遺族の方

  • 直方市以外で死亡届を提出された場合、住民票に死亡届の内容が反映されるまで7~10日程度の日数を要します。
  • 土日や連休に死亡届を提出された場合、住民票に死亡届の内容が反映されるまでに数日を要します。

予約受付時間

午前8時30分~午後5時(土日、祝日、年末年始を除く)

予約・問合せ先

直方市役所市民・人権同和対策課

おくやみ窓口(1番窓口)

電話:0949-25-2138

(予約時に、該当者様の情報等の聞き取りを行いますので、5分程度のお時間がかかります。)

手続きの流れ

  1. ご遺族の方が電話等で事前に故人や手続きされる方の情報と来庁希望日時を連絡する。
  2. 市担当者が故人の情報を基に市役所内の関係各課に連絡・調査を行う。
  3. 市担当者から手続きに必要なものを、来庁の前日までに案内する。
  4. 予約日時に来庁していただき、おくやみ窓口にて一括手続きを行う。                    (手続き内容によっては、担当窓口を案内する場合もあります。)

※予約時間に遅れる場合、おくやみ窓口(0949-25-2138)までご連絡ください。

その他

従来通り、予約なしで来庁され、ご自身で各課を回って手続きしていただくことも可能です。その場合は、「おくやみハンドブック」 (1803KB; PDFファイル) をご利用ください。

また、当日中にお手続きが完了しない場合もありますので、ご了承ください。

このページの作成担当・お問い合わせ先

市民・人権同和対策課 人権・同和対策係

電話番号:0949-25-2105 このページの内容についてメールで問い合わせする