
幼稚園でお金の勉強(1/23)
1月22日、中泉の清光寺幼稚園で「お金」の勉強会が実施され、西日本シティ銀行の行員が講師を務めました。園の「小さいころからお金の重要さを学んでほしい」という想いから実現したものです。
園児たちはクイズやゲームを通して、楽しくお金に関する知識を学び、「銀行の機械(ATM)に食べられたお金はどこにいくの?」と、こどもらしい質問も飛び出しました。講師は、「園児向けの勉強会は初めて。こどもたちにお金の大切さが伝われば嬉しい」と語りました。
清光寺幼稚園と西日本シティ銀行は、市が推進するSDGs推進パートナー制度に登録しており、今回の勉強会もその制度をきっかけに実施されました。