直方市公式ホームページ

ナビゲーションバーをスキップして本文へ

誰もが輝き、笑顔つながるまち
文字サイズ
背景色
ホーム > まちの話題 > 2024年度 > もち吉より力水寄贈 災害時の備蓄協力に感謝(10/11)
まちの話題
紅葉
バックナンバー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Acrobat Readerが必要です。Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

もち吉より力水寄贈 災害時の備蓄協力に感謝(10/11)

更新日 2024年10月17日


株式会社もち吉から備蓄用保存水1000本を寄贈いただいたことに対し、令和6年10月11日、大塚市長から同社の森田恵子社長へ感謝状が贈られました。

大規模な水害・地震発生時には、必要は物資の調達や輸送が平常時のように行えないため、初期対応に十分な量の物資を備蓄する必要があります。本市では、直方市地域防災計画に基づき災害時の物資の備蓄を行っていますが、今回、同社から力水500mlが1000本寄贈されました。

森田社長は今回の寄贈を「我々は直方の人に支えられており、地元の役に立ちたいと理念を掲げている。地元の恵みをいただいて事業をしているお礼」と言い、市長は「ライフラインで水は大事。いざという時がないことを願うが、有効に活用させていただきたい」と感謝を述べました。

感謝状を手にする森田社長(左)と大塚市長

感謝状贈呈の様子寄贈された備蓄用保存水の一部


このページの作成担当・お問い合わせ先

秘書広報課 秘書広報係

電話番号:0949-25-2236(広報) ファックス:0949-22-5107
このページの内容についてメールで問い合わせする