
東蓮寺藩400年記念事業 双水執流講演会(10/15)
更新日 2023年11月29日
10月15日、遠賀川水辺館で東蓮寺藩発祥の武術「双水執流講演会」が開催されました。講演は2部構成となっており、1部は福岡藩の武道と武術について福岡地方史研究会会員の大林憲司さんが説明され、2部は東京都にある清漣館館主臼木良彦さんとその一門の皆さんによる講演と演武が披露されました。
参加された人は「非常にわかりやすい説明を聞くことができ、武術を目の前で見ることができて感動しました。直方歴史についてさらに学びを深めていきたいです」と語りました。
清漣館館主臼木良彦さんは「少しでも直方の歴史を知ってもらって、若い世代に繋がっていってくれたらと思っています。」と話しました。