
直方市副業人材マッチング事業補助金
副業・兼業人材を活用して新たな取組を実施する事業者さまに補助金を交付します
中小企業等が副業・兼業人材を活用して新たな取組の実施に要する費用の一部を補助し、もって中小企業等が事業を継続すること及び将来へ向けて発展することを目的とし、補助金を交付します。
詳しい内容や申請書など、直方市副業人材マッチング事業補助金交付要綱 (130KB; PDFファイル) と手引きをご覧ください。
直方市副業人材マッチング事業補助金の手引き (123KB; PDFファイル)
補助対象者
- 中小企業者(会社及び個人事業者)等
- 中小企業等協働組合等
- 市長が特に認めた団体
直方市内に事業所を有すること。ただし、直方市税等の滞納又は未申告があるもの及び直方市暴力団等追放推進条例に規定する暴力団等は対象外とする。
対象となる取り組み(業務)
- 市場の変化や社会環境の変化を契機とした事業環境を改善する又は新規に創出する事業
- デジタル化により業務プロセスを改善する事業、事業モデルを変革する事業及び新規に創出する事業
(例)
・感染症等の災害を想定した業務プロセスの見直し
・職場内の安全性確保の取り組み支援
・企業や製品のブランディング・ITツール導入による業務効率化
補助対象期間と申請締め切り
補助対象期間:2021年4月1日(木)から2022年2月28日(月)まで
申請締め切り:2022年3月10日(木)
補助対象経費
補助対象経費は、補助対象事業者が、補助対象事業のために副業・兼業人材に支払った旅費及び委託料。
人材と締結した業務委託契約に基づき、補助対象期間に人材へ支払った委託料・旅費の発生分が対象となります。
国・県の補助を受けた事業は対象外となります。
補助率
補助対象経費の2分の1(1,000円未満は切り捨て)
補助上限額
30万円
申請手続き
1. 面談
本補助金の活用を希望される方は、まず、下記のマッチング事業者に面談を申し込んでください。
●マッチング事業者:JOINS株式会社(外部リンク)
2.補助金対象事業者の事前確認
事前確認申請書に下記の資料を添付のうえ、ご提出ください。
<事前確認書類>
(1) 直方市副業人材マッチング事業補助金事前確認申請書
(2) 申請者が法人の場合は法人登記事項証明書の写し、個人又は任意の団体の場合は開業届の写し等創業を明らかにする書類
(3) 副業・兼業人材へ委託する内容が分かる書類
注意:上記添付書類にて、直方市内の事業所の所在や事業実態等が確認できない場合は、補助対象事業者の対象外となりますので、ご注意ください。
3.補助金申請
補助対象経費確定後に以下の書類を作成し、直方市商工観光課へご提出ください。
注意:直方市への届出期限は、補助対象経費確定後14 日以内または2022年3月10日までです。
<補助金申請書類>
(1) 直方市副業人材マッチング事業補助金交付申請書(様式第1号又は様式第2号)
(2) 市町村税等完納証明書
(3) 直方市副業人材マッチング事業補助金誓約書(様式第3号又は様式第4号)
(4) 副業・兼業人材との間で締結した業務委託契約書の写し
(5) 副業・兼業人材に対し、補助対象経費を支払ったことが分かる書類
(6) 申請者が法人の場合は法人登記事項証明書の写し、個人又は任意の団体の場合は開業届の写し等創業を明らかにする書類
(7) その他市長が必要と認めるもの
<補助金申請書類の審査>
直方市において、申請書類を審査し、審査結果を申請者に書面にて通知します。
申請様式
法人
1. 直方市副業人材マッチング事業補助金事前確認申請書
法人事前確認申請書Word (18KB; MS-Wordファイル)、法人事前確認申請書PDF (60KB; PDFファイル)
2. 直方市副業人材マッチング事業補助金申請書(様式第1号)
様式第1号Word (23KB; MS-Wordファイル)、様式第1号PDF (73KB; PDFファイル)
3. 直方市副業人材マッチング事業補助金誓約書(様式第3号)
様式第3号Word (20KB; MS-Wordファイル)、様式第3号PDF (49KB; PDFファイル)
個人事業主
1. 直方市副業人材マッチング事業補助金事前確認申請書
個人事前確認申請書Word (18KB; MS-Wordファイル)、個人事前確認申請書PDF (60KB; PDFファイル)
2. 直方市IT事業者誘致補助金交付申請書(様式第2号)
様式第2号Word (23KB; MS-Wordファイル)、様式第2号PDF (62KB; PDFファイル)
3. 直方市IT事業者誘致補助金誓約書(様式第4号)