
下水道を楽しく知ろう 下水道フェスタ
更新日 2019年09月12日
令和元年9月8日、遠賀川中流浄化センターで下水道フェスタ(2019下水道展)を開催しました。直方市の下水道普及率は28.0パーセント(平成30年3月末)と、福岡県全体の81.6パーセントよりも低い状況です。下水道への理解を深めてもらおうと、下水道の日(9月10日)にあわせて開催されたものです。
参加者たちは、下水処理場見学ツアーやビデオ上映会、下水道にまつわるクイズラリー等で下水道の大切さを学んだようでした。また、鞍手龍徳高校和太鼓部による和太鼓演奏やおもちゃ釣り、かき氷のプレゼントなどで参加者を楽しませました。小竹町から家族で参加した高野凌功(たかのりく)さん(7歳)は「面白く、良い勉強になった。来年も来たい」と話しました。