
グラウンド整備業者へお礼の会を開催
グラウンド整備業者へお礼の会を開催
直方第二中学校で令和2年10月26日に、河川敷にある野球場とサッカーグラウンドを無償で整備してくれた業者に対するお礼の会が開催されました。
直方第二中学校前の遠賀川河川敷にあるグラウンドは、野球部員とサッカー部員が普段練習に利用しています。草が伸びて荒れていたり水はけが悪かったりしていたグラウンドを、遠賀川の改修工事に当たった建設会社が、ご厚意によりとてもきれいにしていただきました。そのおかげで、生徒たちは以前よりものびのびと練習に励むことができるようになりました。
グラウンドを整備していただいたのは田川市にある光工業株式会社で、地面のでこぼこをならして25台分の真砂土を入れていただきました。この工事によりこう配が取れたため、以前よりも水はけがとても良くなりました。
また、市内にある津和野産業株式会社からは、野球場の排水管工事を請け負った際、以前の水害で壊れたままとなっていたバックネットを補修していただきました。おかげで野球の練習がとてもしやすくなりました。
これらのご厚意に対し、野球部員とサッカー部員が中心となり、お礼の会を企画しました。お礼の会に出席した野球部3年主将の吉田颯太(よしだそうた)さんと、サッカー部2年新主将の堀佑輔(ほりゆうすけ)さんは、「でこぼこがなくなって転ぶことが少なくなり、とても練習しやすくなりました。これからも、グラウンドを大切にして練習に頑張ります。」とお礼を述べ、部員みんなで作った寄せ書きを贈りました。
光工業の徳重喜一さんと、津和野産業の池永仁さんは、「建設業が魅力ある業種となるように、地域貢献を今後も進めたい。」「きれいになったグラウンドを生かして、これからも頑張っていただきたい。」と、それぞれ話していました。
画面をクリックすると、大きな画像が別ウインドウで表示されます。