
ごみステーションの設置
更新日 2020年02月06日
家庭ごみの集積所(ステーション)は、そのステーションを利用される皆さんで管理していただいています。ごみステーションの新設、移設、仮設を行う場合は、以下の手順で、申請手続きを行ってください。
- 下記リンクより「ごみステーション設置要綱」をご確認の上、利用しようとする皆さんでステーションの場所、管理代表者を決めてください。
- 「ごみステーション等設置申請書」に必要事項を記入し、代表者の方が環境整備課窓口または環境業務課に提出してください。
- 「ごみステーション等設置申請書」は、下記リンクでダウンロードできるほか、環境整備課・環境業務課でも用意しています。 なお申請書を提出する際は申請者の押印が必要です。
- 申請書の提出を受け、環境業務課が現地で申請者と立会し、集積場所の確認をします。
- 収集等に問題のない場所と確認されれば収集が開始されます。
ごみステーション設置要綱・ごみステーション設置等申請書
- ごみステーション設置要綱はこちらからご確認ください。
直方市ごみステーション設置及び管理に関する要綱 (82KB; PDFファイル)
- ごみステーション等設置申請書が必要な場合は、こちらからダウンロードしてください。
ごみステーション等設置申請書 (25KB; PDFファイル)
上記に関して不明な点は、下記までお問い合わせください。
適切な管理・利用にご協力ください
ごみステーションの清掃管理やごみ用ネットの設置は、その地域に住んでいるみなさんにより行われています。一部の人の負担にならないよう、お互いに協力していただきますようお願いいたします。
また、普段利用しないごみステーションへのごみ出しは、適切な管理の妨げとなり、地域の人に迷惑がかかりますのでやめましょう。