
日々の生活に「+10」(プラステン)してみましょう
運動はめんどくさい?きつい?
運動するために、着替えて、道具を用意して、外に出かけて、移動して…
いざを始めようと思っても、準備が面倒で時間がかかると感じることはありませんか?また、運動はきついから嫌だと思うことありませんか?
そんな方にオススメなのが、+10(プラステン)です。
+10(プラステン)ってなに?
+10(プラステン)とは、今よりも、10分多くからだを動かす時間を増やすことです。
なんと毎日続けることで、病気のリスクを下げることができます。
ポイントは「からだを動かす」ことなので、スポーツでなくても大丈夫!
しかも、道具や準備はいりません。
通勤中や職場、自宅で運動を取り入れてみましょう。
+10(プラステン)にチャレンジ!
仕事の合間で | 車通勤の方 | 会社の出入り口から遠い場所を選んで往復10分歩く |
昼休み中 | ご飯を食べてから職場の近くを10分散歩 | |
帰ってすぐ | 家の中を10分だけ掃除 | |
自宅で | お子さんがいる方 | 仕事がある日に子どもと10分だけ思い切り遊ぶ |
スマホやテレビを 寝転んで見ているとき |
10分だけ足踏みして見るようにする | |
ドライヤーをかけながら | 足踏みする | |
歯磨きをしながら | 足踏みする |
いかがでしょうか、実践できそうな気がしませんか?
ぜひ+10(プラステン)を毎日の生活に取り入れてみてください。
動画を見ながらトレーニングで+10(プラステン)!
足踏みやウォーキングでは物足りない方は、こちらの動画で短時間でできるトレーニングにチャレンジするのはいかがでしょうか。
参照、引用:厚生労働省 アクティブガイド