直方市消防本部
この階層のメニュー
Acrobat Readerリンクバナー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Acrobat Readerが必要です。Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

消防団の活動状況

更新日 2022年10月25日

直方市消防出初式

消防の年頭行事である消防出初式は、観閲者による点検並びに人員報告、表彰(消防団員、消防功労者)などを実施します。
   また、鞍手高等学校 吹奏楽部による演奏やマーチング、女性消防団員による和太鼓のパフォーマンスは、会場を盛り上げます。

 直方市消防出初式の恒例である「祝賀放水」は、新年の安全を祈願し七色の放水を行います。


祝賀放水をしている写真

(祝賀放水をしている写真)

パフォーマンスをしている写真パフォーマンスをしている写真

(パフォーマンスをしている写真)

消防操法大会

消防操法とは消防職員・消防団員の行う訓練の一つで、5人一組により消防ポンプ車への乗車から始まり、放水、撤収までを一連の手順として訓練します。

ポンプ車の操作、ホース取扱要領、各番員の動作などが決められており、安全、確実、迅速な行動、動作を正確に行うとともに、隊の士気や規律、チームワーク、実施タイムを競います。

採点は各個動作の正確さ及び火点の的が倒れるまでのタイムなどが減点法で採点され、減点が少ないチームほど上位となります。

また、消防操法大会は、全国規模で大会が開催されており、令和4年6月26日(日)には、【令和4年度直方市消防団消防操法大会】が開催されました。各チームとも日頃の訓練の成果を十分に発揮しました。大会結果は、直方市消防団第6分団第2部が優勝しました。


消防操法大会訓練中の写真消防操法大会訓練中の写真

(消防操法大会訓練中の写真)

各隊員が点検報告をしている写真

(各隊員が点検報告をしている写真)

令和4年度消防操法大会表彰式の写真

(令和4年度消防操法大会表彰式の写真)


全国女性消防団員活性化大会

全国の女性消防団員が一同に集い、日頃の消防活動や広報活動等について情報交換し、全国の女性消防団員が交流することを目的として毎年開催されています。

直方市女性消防団員も他地域の女性消防団員と交流することにより、新たな発見や女性目線での活動や視点を再認識でき、今後の消防活動、広報活動に反映させています。


女性消防団員研修会

県内の女性消防団員を対象とした研修会が開催されています。講演及び活動事例発表の後、情報交換会があり今後の活動に反映されています。

又、近年は大規模な災害が多発している中、女性消防団員の活動が期待されています。女性ならではの活動、女性消防団員の存在が、消防団の活動に柔軟性をもたらし未来に向けての可能性を広げています。


女性消防団員による活動事例発表をしている写真

(女性消防団員による活動事例発表をしている写真)


消防学校教育

消防団員は、福岡県消防学校に入校し、専門的な知識や技術を学びます。

社会情勢の変化や技術の発展に的確に対応するために、住民から期待される水準を充たす消防防災に係る知識及び技能の効率的かつ効果的な習得を図り、安全かつ能率的に業務を遂行できるよう消防団員の資質を高めることを目的としています。

基礎教育…任命後経験年数の短い団員に対して行う基礎的教育訓練をいい、団員として基本的な知識技術を習得

し、効果的な消防活動ができる消防団員を養成します。

指揮幹部科(分団指揮課程)…分団長又は副分団長を対象に、各種災害発生時における分団の管理運営及び効果的

な現場活動の在り方を深く理解する指揮者を養成します。

この他にも幹部教育の初級幹部科、指揮幹部科(現場指揮課程)、上級幹部科、特別教育の消防操法研修、女性消防団員研修があります。


消防学校教官のもと訓練をしている写真消防学校教官のもと訓練をしている写真

(消防学校教官のもと訓練をしている写真)


訓練

規律訓練

規律訓練では、出初式などで行われる徒歩・車両分列行進・観閲隊形訓練を実施し、3月の規律訓練では幹部団員を対象とした訓練礼式訓練を行いました。


規律訓練中の写真

(規律訓練中の写真)


放水訓練

放水訓練では、大規模災害を想定して各分団が協力し、消防ポンプ車で遠賀川から揚水して消火活動を行う放水訓練を実施しました。トランシーバー等を活用して活動を行ったことで実際の現場活動に活かせる訓練となりました。

令和4年9月25日(日)に行われた訓練写真 令和4年9月25日(日)に行われた訓練写真

(令和4年9月25日(日曜日)に行われた訓練写真)


消防団員公務災害防止教育研修

全国の消防団員数は、850,0331人(平成29年10月1日現在)です。その中で、消防団活動に従事したことにより公務による負傷等を受けた全国の消防団員は、最近10年間の平均で約1,300人となっています。

「公務災害ゼロ」を目標に、消防団員等公務災害補償等共済基金の後援のもと研修会を開催しています。


消防団員健康づくりセミナー

消防団員健康づくりセミナーの写真消防団員健康づくりセミナーの写真

(消防団員健康づくりセミナーの写真)


消防団員安全管理セミナー

消防団員安全管理セミナーの写真消防団員安全管理セミナーの写真

(消防団員安全管理セミナーの写真)


レクリエーション

消防団員の方は、自分の仕事の傍ら地域のため消防団員活動をボランティアで行っています。消防団員活動を行うためには健康が大切です。

消防団員の健康と交流を図るためレクリエーションの開催をしています。


グランドゴルフを行っている写真グランドゴルフを行っている写真

(グランドゴルフを行っている写真)


歳末特別警戒

歳末の時期は、空気が乾燥し一年で火災も多く発生する時期となっております。特に市民の皆さんへ注意を促すため直方市消防本部・直方市消防団で市内を巡回し、火災予防広報活動を行ないました。壬生市長をはじめ直方警察署長、直方市消防長、直方市消防団長、県議会議員等が市内各地区の消防団を巡視し激励しました。激励をうけた消防団員は、決意を新たに警戒広報活動へ出動しました。


歳末特別警戒実施の報告をしている写真

(歳末特別警戒実施の報告をしている写真)



このページの作成担当・お問い合わせ先

消防本部 総務課 消防団係

電話:0949-25-2304 このページの内容についてメールで問い合わせする